最新情報
観光の際にお役立てください! new
伊根町では2022年4月1日(金)から伊根町予約型乗合交通(愛称:いねタク)の運行が開始されております。地元住民だけではなく、観光客の方もご利用も可能なので伊根町を観光の際にお役立てくださいませ。。いねタクとは・・・伊根町内の指定の場所で利用登録をすると、希望した時間に車が迎えに来て、目的地へと送迎する乗合タクシーです。伊根町に観光・宿泊に訪れた際は是非ご利用くださいませ。
詳しい利用方法については下記ページよりご確認お願い致します。
https://www.ine-kankou.jp/view/inetaxi
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
ご安心していただける空間を、、、 new
当館には大浴場はもちろんですが、宿のすぐそばから汲み上げている自家堀天然温泉源泉かけ流しの露天風呂が全客室についております!今なお感染者数が増え続けておりますが、感染防止の対策はバッチリ!
他のお客様との接触も少なく、夕朝食ともにお部屋食とご安心してお過ごしいただけるお宿でございます。季節に応じて様々な表情をみせる日本海を眺めながらゆったり素敵な時間をぜひ当館で過ごしませんか?
延長された近畿ブロック・府民割をご利用でお得にご宿泊をしていただけます。この機会に是非、海の京都へお越しくださいませ!
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
お盆の計画はお決まりですか? new
長期連休のお盆は家族や恋人・友人とゆっくりのんびり温泉宿で過ごしませんか?満室になっていたお盆ですがキャンセルにより(8月14日)空室が出ております!!!
今年のお盆は天気に恵まれそうで海水浴や観光には最高の期間となりそうです。船の収納庫の上に住居を構えたことにより海面ギリギリに建てられた建物群。この機会に日本のヴェネチアと言われる伊根町に足を運んでみませんか?
和亭のお部屋は全室、露天風呂付き客室!
露天風呂付き客室で気兼ねなく、美肌の湯 奥伊根温泉を満喫ください♪
ご予約お待ちしております。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
感染防止対策はバッチリでございます! new
人目を気にせずゆっくり浸かりたい...特にこのご時世、そう思う方が多いのではないでしょうか。
そんな方に当館をぜひおすすめします!
当館には大浴場はもちろんですが、宿のすぐそばから汲み上げているお肌に優しい弱アルカリ性(PH8.40)の自家堀天然温泉源泉かけ流しの露天風呂が全客室についております!
他のお客様との接触もなく、夕朝食ともにお部屋食とご安心してお過ごしいただけるお宿でございます。また、当館のいたる場所にアルコールの消毒液とチェックイン・アウト後には消毒を行っておりますので感染防止の対策もばっちりでございます。
延長された府民割・近畿ブロック割を利用してこの機に是非当館へお越しくださいませ。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
浦嶋太郎伝説の地 new
今回ご紹介するのは、伊根町環境協会で体験ができるシーカヤックです。ここでは日本最古の浦島太郎の伝説が残っており、浦嶋伝説で「常世の浜」とされている本庄浜からシーカヤックで出発し、日本海特有のリアス式海岸を海側から眺めたり、大小洞窟や滝が流れる断崖絶壁は、海からしか眺めることが出来ず、貴重な体験が出来ます。この夏に家族でぜひ体験してみて下さい!
大人(中学生以上)6000円 小人(小学生)5000円
集合場所:伊根町観光協会(京都府与謝郡伊根町字平田491)
お問合わせ:0772-32-0277
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆テレビ放送のお知らせ「私たち鉄印帳はじめます。」 new
8月2日(火)、9日(火)午後8時00分から放送のBS11「私たち鉄印帳はじめます。」で伊根町が取り上げられます。今回は、「京都丹後鉄道(京都府)」を旅するとして、8月2日(火)前編、9日(火)後編として、舟屋の街並みとINECAFE取り上げられる予定です。
是非ご覧ください^^
◆番組名 私たち鉄印帳はじめます。(BS11)
◆放送日時 前編 2日(火)午後8時00分から、後編 9日(火)午後8時00分から
※放送内容は変更になる場合があります。
https://www.bs11.jp/education/tetsuincho/
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
夏だ! 海だ! 海水浴だ!!! new
泊海水浴場は今年もしないのですが、本庄浜海水浴場は2022年7月13日~2022年8月28日まで開設がされております。当館から車で5分の場所にあり、駐車場も1台1000円で停めることが出来、更衣室とシャワーも近くあるので、久しぶりに海水浴を楽しんでみませんか?最近は天気がとてもよく海水浴には最高の暑さ。チェックイン前によって遊んだ後、当館にて伊根の鮮魚を堪能して温泉に体を沈めてゆっくりするのはいかがでしょうか?
※天気がとても良く気温が高いので熱中症にはお気をつけ下さい。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
夏休み期間中に足を運んでみませんか? new
舞鶴市にあります赤れんがパーク。ここは昔舞鶴鎮守府の軍需品等の保管倉庫として、明治時代~大正時代にかけて次々に建築。明治時代に建てられたものは3年余りで作られたそうで、外観などに工夫が施されており本当に急いで作られたのかと思うほどに見事な造りになっております。赤いレンガが立ち並ぶ赤れんがパーク写真を撮って楽しむこともでき、日本の歴史にも触れられる素晴らしい場所となっております。ぜひ足を運んで感じてみてはいかがでしょうか?場所:〒625-0080 京都府舞鶴市字北吸1039 番地の2
お問合わせ:0773-66-1096(舞鶴赤れんがパーク)
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆『きょうと魅力再発見旅プロジェクト』期間延長!! new
/『きょうと魅力再発見旅プロジェクト』期間延長!!
\
✅期間延長
令和4年8月31日(水)まで
✅対象
京都府、福井県、三重県、滋賀県、兵庫県、奈良県、和歌山県の方も相互の府県のキャンペーンが利用可能となります✨
※大阪府は対象外
詳細⏬
https://www.kyoto-tabipro.jp/
ぜひ、この機会に海の京都にて、自然の贅沢なひとときをお楽しみください。
※プラン名「きょうと魅力再発見旅プロジェクト・・・」がご宿泊対象プランです。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
お客様に安心と安全を、、、 new
最近は新型コロナウイルスの感染者数がまた増えてきたとニュースに。当館では感染防止のため以下のことについて徹底しております。当館の玄関・フロント周辺・エレベーター付近、そしてお部屋や大浴場にはアルコールの消毒液を設置しております。お客様にご安心していただくためスタッフは皆、体調チェックや手指の消毒を心掛けております。当館でお過ごしいただく際もお食事はすべてお部屋食、他のお客様との接触も最低限に済みます。そして、当館のお部屋にはすべて客室路連風呂がついておりますのでご安心してお過ごしいただくことが出来ます。周りを気にせず、好きな時に自分だけの露天風呂でゆったり過ごす…
そんな贅沢な過ごし方をしてみませんか?
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
舟屋内部を見てみませんか? new
伊根町観光協会では当日の受付で3ヶ所それぞれ異なる舟屋内部を見学できる体験がございます。一番離れている舟屋でも片道5分ほどとお気軽に回っていただきます。普段使いされている昔のままの舟屋や舟屋の二階から見る光景、住んでいる方々と同じ風景を味わえるとっておきのひとときとなっております。伊根の舟屋にて貴重な体験はいかがですか?※但し、密を避けるため、入場制限がございますのでご注意ください。
お問合わせ 0772-32-0277 (伊根町観光協会)
注意事項 (1)当日受付のみです。ご予約はお承っておりません。
(2)歩きやすいお靴でご参加ください。
料金 大人800円 小人400円 (水曜 大人600円 小人300円)
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
終了まで残りわずかです!!! new
人気を博した府民割・近畿ブロック割ですが、終了まで残りわずか1週間程となりました。当キャンペーンは今月の31日のチェックインまでが対象の期間となっておりますのでご予約はお早めに!また、当制度のご利用には宿泊者皆様のワクチン3回以上の接種証明書・住所の分かる免許証や、マイナンバーカードのご提示が必須となっておりますのでご注意くださいませ。
※ワクチンの接種証明書がない場合、PCR検査結果の陰性の確認も対象となります。
まだ、ご利用でない方この機にぜひご利用でお得にお過ごしくださいませ。
《 特典 》
■宿泊・旅行代金から1名様あたり最大5,000円割引
■府内のおみやげもの店などで利用できるクーポン券を最大2,000円配布
※伊根町内でクーポンを利用できる店舗は遊覧船・海上タクシー、向井酒造などでご利用していただけます。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
伊根の鮮魚を召し上がれ! new
ボリューム満点!鮮度抜群!の鮮魚が食べられる「食事処 うらなぎ丸」。こちらでは地元の水産会社「伊根補漁業」が運営する毎朝定置網から水揚げをする鮮魚をお造り定食や海鮮丼等といったお料理を召し上がっていただけます。伊根町観光協会も近く歩いて行ける距離なので伊根町に観光に来た際はぜひ足を運んでみて下さい。住所:京都府与謝郡伊根町字平田105
お問合わせ:0772-32-9000(食事処 うらなぎ丸)
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
お部屋から見える島とは、、、
◆和亭のお部屋から見える島の名前は【冠島・沓島】。和亭のお部屋の先に浮かぶ島が冠島、沓島です。冠島、沓島は、元伊勢籠神社のご祭神が天降り夫婦となった神聖な島として、古代から特別視されてきました。この島に宿る神様は海を行きかう船をお守りし、人々の暮らしが、豊かになるよう見守っていると言われております。
ご神徳は、縁結び・夫婦円満・家内安全・事業繁栄・技術学問向上・航海安全・貿易交渉・財運など広大で、今も人々の祈りが、捧げられています。
景観も良く、早朝には美しい朝日が、夜には島は見えなくなってしまいますが点々と光る漁火を眺めることが出来ます!
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
伊根の名物 ~ブランド岩牡蠣「夏珠」~
春から夏に旬を迎えることから夏牡蠣とも呼ばれる「岩牡蠣」(夏珠)は、大人の手のひらほどもある大ぶりな物も多く、ゴツゴツした見た目とはことなり、プリプリ食感に濃縮した旨味が口中にジュワッと広がります。しゃぶしゃぶはもちろん、お造りでも伊根産岩がきの濃厚な旨味を損なわず、瑞々しさも味わうことができます。口に入れた瞬間はまさに至福のひと時。7月以内のご予約であれば府民割・近畿ブロック割もご利用が頂けます!この機に、伊根の名物 ブランド岩牡蠣「夏珠」味わってみませんか?
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
電話受付時間(午前10時~午後7時まで)の対応について
平素より奥伊根温泉油屋グループに格別のご愛顧を賜わり厚く御礼申し上げます。緊急事態宣言解除後も継続して、新型コロナウイルスの感染拡大抑止と従業員の安全確保を契機とした出勤体制に取り組んでおります。
また、弊社のみならず日本全体の労働環境や生産性の改善を目指す取り組みの一端として、お電話での受付時間を午前10時から午後7時とさせていただいております。
お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、安心してお過ごしいただけますよう努めてまいりますので何卒ご理解をいただき、今後ともご愛顧賜りますようお願い申しあげます。
なお、受付時間外で、お急ぎのご用件がございましたら、弊社WEBサイトのお問合せページ https://www.nagomitei.com/inquiry/ または、メールアドレス nagomitei@circus.ocn.ne.jp 宛に、メールをお送りくださいませ。
先着順に対応させて頂きます。
電話受付時間:午前10時~午後7時まで
WEBサイトお問合せページ https://www.nagomitei.com/inquiry/
メールアドレス nagomitei@circus.ocn.ne.jp
※午後7時以降翌朝10時までは、夜警スタッフ応対となりますので緊急時の対応のみとさせていただいておりますので、ご理解の程宜しくお願い致します。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭
https://www.nagomitei.com/
確認書類はお忘れがないようご注意下さい!!!
先日、きょうと魅力再発見旅プロジェクト」について正式に発表をされました。と同時に期間の延長及び対象地域の縮小も発表されました。内容としては7月15日からは、対象府県から残念ながら大阪府が除外となっており、適用書類確認時にお一人様でも書類を忘れられた場合は適用が不可と大変厳しくなっております。ワクチン接種歴等制度の利用に当たっては、京都府民の方も含めて「3回のワクチン接種歴」または「検査結果の陰性の確認」の提示が条件となります。必ず出発前に携行書類の確認をお願いいたします!◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭
https://www.nagomitei.com/
期間延長及び対象地域の縮小について
本日「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」について正式に発表をされました。期間の延長及び対象地域の縮小も発表されましたのでお目をお通し下さいませ。主な概要は以下の通りになっております。1 期間の延長
・令和4年3月22日(火)から令和4年7月31日(日)まで(延長前:令和4年7月14日(木)まで)
・令和4年7月15日(金)以降の宿泊・旅行は、本日の予約・販売から対象
・宿泊は令和4年8月1日(月)チェックアウト分まで対象
2 対象府県
京都府民の京都旅行以外は次のとおり。
対象府県:福井県、三重県、滋賀県、兵庫県、奈良県、和歌山県
●京都府民→対象県(対象府県制度適用):令和4年7月15日(金)からも適用
●対象県民→京都府(京都府制度適用) :令和4年7月15日(金)からも適用
※7月15日以降、大阪府は対象外
3 制度概要
・京都府内の宿泊・旅行代金から最大5,000円割引
・京都府内のおみやげもの店などで利用できるクーポン券を最大2,000円分配布
(対象商品)
・京都府内に宿泊する宿泊商品
・京都府内に宿泊する旅行商品(他県の宿泊が含まれる商品を除く)
・京都府を主な旅行先とする日帰旅行商品
4 ワクチン接種歴等
制度の利用に当たっては、京都府民の方も含めて「3回のワクチン接種歴」または
「検査結果の陰性の確認」の提示が条件となります。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
コミュニティサイクルで伊根を探索!
徒歩で伊根町を観光するのもいいですが、伊根町コミュニティサイクル(無料自転車)を利用して観光をしてみませんか?伊根町観光協会にて貸出しをしており、台数に限りはございますが利用時間に制限はないのでお気軽に伊根町を観光していただけます。伊根町の街並みを海風を浴びながら観光してみませんか?※最近は気温が高くなっておりますのでこまめな水分補給等、熱中症のはお気をつけ下さいませ。
お問合わせ 0772-32-0277(伊根町観光協会)
貸出し時間 9:00~16:45
貸出し場所・返却場所 伊根町観光案内所
台数 大人用10台 子供用3台
利用料金 無料 (但し、保証料として一組2000円)
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
今が旬! ~伊根のブランド岩牡蠣「夏珠」~
春から夏に旬を迎えることから夏牡蠣とも呼ばれる「岩牡蠣」(夏珠)は、大人の手のひらほどもある大ぶりな物も多く、ゴツゴツした見た目とはことなり、プリプリ食感に濃縮した旨味が口中にジュワッと広がります。しゃぶしゃぶはもちろん、お造りでも伊根産岩がきの濃厚な旨味を損なわず、瑞々しさも味わうことができます。口に入れた瞬間はまさに至福のひと時。受付終了間近のきょうと魅力再発見旅プロジェクトがご利用いただくことも出来お得にご宿泊いただくことが出来ます。岩牡蠣会席のご予約はお早めに、、、◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
お忘れはございませんか?
人気を博した府民割・近畿ブロック割ですが、ワクチン接種証明証をお忘れになられている方を多数おられます。お電話やメールにてアナウンスさせて頂いておりますが、ワクチン接種証明証もしくはPCR検査結果証については【必ず】当日必要です。よく府民割を利用してのご旅行をされる方は、実物の携帯よりもスマートフォンに写真を保存や現物のコピーなどを取っておく置くことをおすすめいたします。皆様が損をしないためにもしっかりと出発前に確認をお願いいたします。また、府民割、近畿ブロック割の対象機関の締め切りが迫ってきております。まだご利用でない方はこの機にお得に海の京都へお越しくださいませ。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
感染症対策はバッチリです!
当館では、お客様に安心してお過ごしいただけるよう感染対策を徹底しております。毎日従業員の検温と手指消毒を徹底しているのはもちろん、フロントに設置しておりますソファーやエレベーターのスイッチなどを丁寧に消毒除菌をさせていただいており、換気をこまめにして空気の入れ替えを心掛けております。
また、当館には全室露天風呂がついており夕朝お部屋食となっておりますので、他のお客様との接触は最低限に抑えることが出来ますので「感染したくはないけど旅行したい」という方に
うってつけとなっております!
ぜひこの夏は最高の思い出作りを当館にて作りませんか?
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆密漁は犯罪です!アワビ、ナマコを捕ると罰金3000万円!!
近年、マリンレジャーを楽しむ方々が「さざえ・あわび」等を採捕する密漁が多発しています。組織的な密漁だけが犯罪ではありません。
一般人による個人的な消費を目的とした行為であっても、漁業権の侵害となり、犯罪です。
横行する密漁に厳正に対処するため、漁業法が改正され、令和2年12月から罰則が大幅に強化されています。
漁師さん以外の人が採ると漁業権の侵害になり、犯罪です!!
「知らなかった」では済まされません。海のレジャーを楽しむ際は、十分にお気をつけください。
■密漁の罰則について
伊根町の沿岸一帯には漁業権が設定されており、採捕場所の漁業権を持たない方が「さざえ、牡蠣、たこ、わかめ」等を採捕する行為は、漁業権の侵害となり、「100万円以下の罰金」となります。
また、「あわび・なまこ等」は特定水産動植物に指定されており、「3年以下の懲役」または「3,000万円以下の罰金」となります。
※詳細は京都府水産事務所ホームページをご覧ください。
■路上駐車について
海岸線の路上や私有地等に駐車される車両が見受けられます。路上駐車はご遠慮下さい。
新井地区、津母地区に駐車場はございません。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
終了間近となりました!
終了間近となったきょうと魅力再発見旅プロジェクト。当キャンペーンをご利用でお一人様最大5000円の宿泊割引と京都府内のお土産等でご利用のいただける2000円分のクーポン券配布となっております。まだ、ご利用でない方この機にぜひご利用でお得にお過ごしくださいませ。※プラン名「きょうと魅力再発見旅プロジェクト・・・」がご宿泊対象プランです。
自社公式ホームページ及びお電話でのご予約はキャンペーン対象外です。
旅行サイト(じゃらんnet、楽天トラベル)よりお申込み下さい。
《 特典 》
■宿泊・旅行代金から1名様あたり最大5,000円割引
■府内のおみやげもの店などで利用できるクーポン券を最大2,000円配布
※伊根町内でクーポンを利用できる店舗は遊覧船・海上タクシー、向井酒造などでご利用していただけます。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/

◆舟屋のまちを海上タクシーでゆっくりクルージング
海上タクシーでゆっくりクルージング「亀島丸」!地元の船頭さん達が自分の船で約30分間、ガイドをしながら伊根湾内を周遊してくれます!!
遊覧船と違ってお客様のご要望に応じて伊根湾内のどこでも送迎してくれるところが魅力!!!
また、カモメの餌やりもすることが出来るので、普段体験しないようなこと体験してみてはいかがでしょうか?!
※荒天の場合は運休になることがあります。
※2名様からのご利用となります。
■亀島丸 定員12人
営業時間:8時~17時(相談可)
料金:大人1,000円 小学生・幼児無料
所要時間:約30分
お問合わせ:0772-32-0585
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
心身共に整えてみませんか?
気温も高くなり少しずつバテ始める季節になりましたね。当館自慢の温泉にて心身ともに整えてみませんか?当館には大浴場はもちろんですが、宿のすぐそばから汲み上げている自家堀天然温泉源泉かけ流しの露天風呂が全客室についております!他のお客様との接触もなく、夕朝食ともにお部屋食とご安心してお過ごしいただけるお宿でございます。季節に応じて様々な表情をみせる日本海を眺めながらゆったり素敵な時間をぜひ当館で過ごしませんか?
延長された近畿ブロック・府民割をご利用でお得にご宿泊をしていただけます。この機会に是非、海の京都へお越しくださいませ!
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆おこもり宿「大人の隠れ宿 油屋別館 和亭」
休日を一日中パジャマで過ごすのは、あまり褒められたことでは無いですが、『温泉宿』なら一日中浴衣で過ごす事は贅沢の極み♪温泉に入り湯上りビールで乾杯。
ちょっとお昼寝してまた温泉。
ポカポカの身体をマッサージで癒していると、潮の香りが漂う…。
想像するだけでもちょっと顔が緩みませんか?
こんなゆったり旅が愉しめるおこもり宿
11室だけの癒しの温泉タイム・・・
「日本海一望奥伊根温泉 大人の隠れ宿 油屋別館 和亭」がオススメです!
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆梅雨の時期は、紫陽花を見に行きませんか?
梅雨の時期は、紫陽花を見に行きませんか?奥伊根温泉敷地内には多数の紫陽花がお客様をお出迎えしております。
また、京都府北部には、綾部市の東光院や福知山市の丹州華観音寺など、紫陽花の名所がたくさんあります。
ちなみに紫陽花の色には土壌から吸収されたアルミニウムイオンが影響します。
水に溶けるとアルミニウムイオンになるアルミニウムは、酸性の土では溶けやすく、逆にアルカリ性の土では溶けにくくなります。
従って酸度による色の変化がでてきます。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/

「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」期間延長及び対象府県の拡大!!!
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の期間延長及び対象府県の拡大が発表されました。主な概要は以下の通りなっております。
1 期間の延長
令和4年3月22日(火)から令和4年7月14日(木)まで
(延長前:令和4年6月30日(木)まで)
※ 令和4年7月1日(金)以降の宿泊・旅行は同年6月22日(水)以降の予約・販売が対象
※ 宿泊は令和4年7月15日(金)チェックアウト分まで対象
2 拡大の内容
(1)対象府県
奈良県
京都府民→対象府県(対象府県制度適用)7月1日から適用
対象府県民→京都府(京都府制度適用)7月1日から適用
3 制度概要
・京都府内の宿泊・旅行代金から最大5,000円割引
・京都府内のおみやげもの店などで利用できるクーポン券を最大2,000円分配布
4 ワクチン接種歴等
制度の利用に当たっては、「3回のワクチン接種歴」または「検査結果の陰性の確認」の提示が条件となります。
ただし、京都府民の京都府内の宿泊・旅行に係る「ワクチン接種歴」は「2回」でも可能です。
ぜひ、この機会に海の京都にて、自然の贅沢なひとときをお楽しみください。
※プラン名「きょうと魅力再発見旅プロジェクト・・・」がご宿泊対象プランです。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆日本の良き風習・習慣を大切に!!
戦後の日本は、古き良き風習をことごとく葬ってきました。今や銭湯・湯治の習慣や形態までが変わりつつあります。見知らぬ者同士が、ざんぶりと同じ湯に入る爽快感はなかなかのもので、一緒に湯に浸かっている者は、社長だろうが凶悪犯だろうがみんな対等で、心と体の疲れを癒し元気を取り戻す目的は同じである。
湯の中では、みな善人となる。湯が心にも温かさを伝え、優しさと勇気を引き出してくれるからだ。大自然の子となりながら、温泉に入らなければ何の意味もない。
今までの嫌なことを全て忘れ去り、生きていることだけをひしひしと感じながら、とろとろとした温泉感に、身をひたしていれば、おかげさまでと喜びが、ふつふつと湧いてくる。
これ以上の楽しみはなく、この極上の時間こそが人間を蘇らせてくれる。
後から入ってくる者のために、自分の使った湯桶のあかを落とし、逆さに返せば、次の人もまた返す。これこそが人間の心と言うものではないだろうか。
旅人の手記をもとに制作したものです。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆当館で夏を先取りしませんか??
夏と言えば花火ですよね。当館では先日から手持ち花火のサービスを行っております!!
先取り花火で旅行先での楽しい思い出の一ページを飾りませんか?
お部屋のテラス等でおたのしみいただけます。
空を見上げると満天の星空、そして海には漁火・・・
花火をしならが二人だけの時間をゆっくりとお過ごしくださいませ。
※一部プランを除きます。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆きょうと魅力再発見旅プロジェクト 対象エリアが拡大されます!
都会の喧騒を忘れ、癒しのひとときを・・・この度、6月1日(水)から対象が福井県、三重県、滋賀県、大阪府、兵庫県、和歌山県にお住まいの方にも拡大され、割引等を行う期間の延長が決定いたしました。
ぜひ、この機会に海の京都にて、自然の贅沢なひとときをお楽しみください。
※プラン名「きょうと魅力再発見旅プロジェクト・・・」がご宿泊対象プランです。
自社公式ホームページ及びお電話でのご予約はキャンペーン対象外です。
旅行サイト(じゃらんnet、楽天トラベル)よりお申込み下さい。
《 特典 》
■宿泊・旅行代金から1名様あたり最大5,000円割引
■府内のおみやげもの店などで利用できるクーポン券を最大2,000円配布
《 割引適用期間 》
【京都府民の方】
令和4年3月22日(火)~6月30日(木)宿泊まで
※宿泊のみ7月1日(金)チェックアウト日まで
※5月9日(月)以降の宿泊・旅行:4月22日(金)以降予約・販売のものに割引適用
※6月1日(水)以降の宿泊・旅行:5月23日(月)以降予約・販売のものに割引適用
【福井県、三重県、滋賀県、大阪府、兵庫県、和歌山県にお住まいの方】
令和4年6月1日(水)~6月30日(木)宿泊まで
※宿泊のみ7月1日(金)チェックアウト日まで
※5月22日以前にご予約のお客様がキャンペーンご利用の際はご予約の取り直しが必要です。
《 割引対象者 》
京都府の居住者または福井県、三重県、滋賀県、大阪府、兵庫県、和歌山県(以下「隣接等府県」という)内居住者
※身分証明書により京都府及び隣接等府県の居住がわかること。
※新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、検査結果の陰性の確認が条件となります。
※(京都府民が「きょうと魅力再発見プロジェクト」を利用するために必要なワクチン接種歴は、「2回」でも可能です。ただし、2回接種日から14日以上経過する日から対象となります。
詳しくは、きょうと魅力再発見旅プロジェクト事務局(土日祝を除く 10:00~17:00 電話 075-284-0149)へお問い合わせください。
https://www.kyoto-tabipro.jp/
◆エアーフェスタ経ヶ岬2022
経ヶ岬分屯基地開庁65周年を記念して、「エアーフェスタ経ヶ岬2022」が開催されます。海上の上空を通過飛行する航空機の展示飛行や小松救難隊による航空自衛隊の救難展示や、在日米陸軍軍楽隊と海上自衛隊舞鶴音楽隊とのコラボ演奏や、普段はあまり見ることのできない装備品を近くでみることができます。
開催日:2022年5月29日(日) AM 10:00~PM 3:00
会 場: 八丁浜シーサイドパーク (京都府京丹後市網野町浅茂川377−80)
主催者:航空自衛隊経ヶ岬分屯基地
詳しくは、公式WEBサイトをご覧ください。
https://www.mod.go.jp/asdf/kyouga/airfes2022/HP.htm
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆肉厚で、歯応えが良く、独特の甘み「丹後とり貝」♪
丹後とり貝は、かむほどに豊かな甘み、通常のとり貝の2~3倍の大きさ、肉厚、柔らかさなどで日本一といわれており、京のブランド産品に認定されています。お造りでも、さっと炙っても美味しい「丹後とり貝」
丹後とり貝は、鮮度の良いものをご用意しますので、ご宿泊日の2日前の21時までにご注文くださいませ。
続きは当館で・・・
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆きょうと魅力再発見旅プロジェクト ご宿泊プラン
都会の喧騒を忘れ、地元で癒しのひとときをこの度、京都府にお住まいの方を対象に割引等を行う期間の延長が決定いたしました。
ぜひ、この機会に海の京都にて、自然の贅沢なひとときをお楽しみください。
※プラン名「きょうと魅力再発見旅プロジェクト・・・」がご宿泊対象プランです。
《 特典 》
■宿泊・旅行代金から1名様あたり最大5,000円割引
■府内のおみやげもの店などで利用できるクーポン券を最大2,000円配布
《 概要 》
対 象 者:京都府にお住まいの方
利用期間:2022年3月22日(火)~5月31日(火)
※宿泊は2022年6月1日(水)チェックアウト分まで対象
※ゴールデンウィーク期間中の4月29日(金)~5月8日(日)は国の制度取扱いに基づき割引等の対象外となります。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆2023年4月分のネット予約受付を開始しました
2023年4月30日までのインターネットでの予約受付を開始いたしました。なお、ネット以外のお電話等でのご予約は、ご宿泊日の2か月前の月の初日から受付開始となります。
どうぞお早めにご予約くださいませ。
【電話ご予約受付開始日(電話受付時間/10:00~19:00)】
ご利用月: 7月=ご予約開始日: 5月1日から
ご利用月: 8月=ご予約開始日: 6月1日から
ご利用月: 9月=ご予約開始日: 7月1日から
ご利用月:10月=ご予約開始日: 8月1日から
ご利用月:11月=ご予約開始日: 9月1日から
ご利用月:12月=ご予約開始日:10月1日から
ご利用月: 1月=ご予約開始日:11月1日から
ご利用月: 2月=ご予約開始日:12月1日から
ご利用月: 3月=ご予約開始日: 1月1日から
ご利用月: 4月=ご予約開始日: 2月1日から
ご利用月: 5月=ご予約開始日: 3月1日から
ご利用月: 6月=ご予約開始日: 4月1日から
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の期間延長について
現在、再開中の「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」について、国の地域観光事業支援事業の運用変更に伴い、期間が延長されましたのでお知らせいたします。1 実施期間の延長について
予約期間:令和4年3月19日(土)~5月31日(火)(延長前:~4月28日(木)まで)
割引等期間:令和4年3月22日(火)~5月31日(火)(宿泊のみ6月1日(水)チェックアウト分まで)
※ただし、ゴールデンウィーク期間の令和4年4月29日(金)~5月8日(日)は、割引等の対象外となります。
※ワクチンの2回接種歴又は検査結果の陰性が確認できない場合は、本事業の対象外となります。
※三密の回避や健康観察、発熱等の症状がある場合は控える等の基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
2 対象者
当面の間、京都府民に限定
※新型コロナウイルスの感染状況を踏まえた上で、他府県と協議しながら、隣接府県、近畿ブロック(滋賀県、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)単位での検討がすすめられます。
詳しくは、きょうと魅力再発見旅プロジェクト事務局(土日祝を除く 10:00~17:00 電話 075-284-0149)へお問い合わせください。
https://www.kyoto-tabipro.jp/
◆EV充電器システムの利用方法の変更について
平素は、奥伊根温泉油屋をご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、当館駐車場に設置のEV充電器(電気自動車充電器)システム変更に伴い、2022年3月7日より、スマートフォン認証となりました。
EV充電器ご利用の際は、TOYOTA Walletアプリをダウンロードしてご利用くださいませ。
※TOYOTA Wallet https://toyota-wallet.com
※初期設定が必要となりますので、ご利用の際は事前にダウンロード・設定後のご利用をおすすめします。
大変ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒、ご理解ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

◆2023年3月分のネット予約受付を開始しました
2023年3月31日までのインターネットでの予約受付を開始いたしました。なお、ネット以外のお電話等でのご予約は、ご宿泊日の2か月前の月の初日から受付開始となります。
どうぞお早めにご予約くださいませ。
【電話ご予約受付開始日(電話受付時間/10:00~19:00)】
ご利用月: 6月=ご予約開始日: 4月1日から
ご利用月: 7月=ご予約開始日: 5月1日から
ご利用月: 8月=ご予約開始日: 6月1日から
ご利用月: 9月=ご予約開始日: 7月1日から
ご利用月:10月=ご予約開始日: 8月1日から
ご利用月:11月=ご予約開始日: 9月1日から
ご利用月:12月=ご予約開始日:10月1日から
ご利用月: 1月=ご予約開始日:11月1日から
ご利用月: 2月=ご予約開始日:12月1日から
ご利用月: 3月=ご予約開始日: 1月1日から
ご利用月: 4月=ご予約開始日: 2月1日から
ご利用月: 5月=ご予約開始日: 3月1日から
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の期間延長について
現在、再開中の「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」について、京都府民を対象に割引等を行う期間が延長されましたのでお知らせいたします。なお、4月以降の対象者エリア(近畿ブロック(滋賀県、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県))拡大、条件等については、今後、決定次第お知らせします。
予約期間:3月19日(土)~4月28日(木)(延長前:~3月31日(木))
※3月28日(月)から、4月1日(金)以降の宿泊・旅行の新規予約・販売を開始します。
割引等期間:3月22日(火)~4月28日(木)(延長前:~3月31日(木))
宿泊のみ4月29日(金)チェックアウト分まで
※新規予約・販売期間外(一時停止中等)に予約・販売された宿泊・旅行は割引等の対象にはなりません。
※ワクチンの2回接種歴又は検査結果の陰性が確認できない場合は、本事業の対象外となります。
※感染対策のため、基本的な感染防止対策、できるだけ3回目のワクチン接種をお願いします。
詳しくは、きょうと魅力再発見旅プロジェクト事務局(土日祝を除く 10:00~17:00 電話 075-284-0149)へお問い合わせください。
https://www.kyoto-tabipro.jp/
\伊根観光にお越しの際は「道の駅 舟屋の里公園」へ/
伊根の舟屋の街並みを鳥瞰することができ、公園内には、伊根漁港で揚がった新鮮な活魚を調理し、提供してくれるレストランやお食事処の他に、お土産店やラウンジや、チラシなどが置いてある無人の観光案内スペースがございます。是非、舟屋の里公園に立ち寄ってみて下さいませ!
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆京都府まん延防止等重点措置等による営業内容変更のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、感染拡大を抑制するため、3月7日から3月21日までの間、京都府全域に営業時間の短縮要請等が延長されることになりました。
奥伊根温泉油屋グループでは、下記のとおり営業時間短縮および一部施設休業の延長をさせていただきます。
何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
◆ 営業内容の変更 ◆
対象期間: 2022年3月7日(月)から3月21日まで(月)
油屋本館及び油屋別館和亭のご宴席(ご夕食)のみのご利用休止
※今後の情勢により延長となる場合がございます。
◆ 休業店舗 ◆
・油屋スナック
その他の施設等は、感染症対策を強化し営業させていただきます。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。感染症対策を通常通り営業いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
※政府や自治体の要請等、今後の状況を鑑み、期間変更等を行う場合は改めてお知らせいたします。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき
◆スタッフのワクチン接種完了いたしました
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。奥伊根温泉油屋グループスタッフの新型コロナウイルスワクチンの3回目接種が完了いたしました。
また、伊根町民の約8割を超える方の3回目接種も完了しております。
これからも、みなさまに安心・安全にご滞在いただけますよう、当グループでは、換気や消毒、清掃、スタッフの体調確認やマスクの着用を引き続き徹底して参ります。
ぜひ安心してお越しくださいませ。
みなさまのお越しをお待ちいたしております。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆「楽天トラベル アワード2021」ダブル受賞しました
この度、油屋 別館和亭は、楽天トラベルより「ブロンズアワード2021」、「日本の宿アワード2021」をダブル受賞しました。
楽天トラベルアワードは、「楽天トラベル」において顕著な実績をあげ、高い評価を得られた宿泊施設を表彰する制度です。
そのうち、京都府では2000施設以上登録のうち、いずれかの賞を受賞できた施設は15施設と、狭き門の中での受賞でございました。
この度のW受賞は当館をご利用していただきましたお客様、また多くのお取引先様のご支援とご指導のおかげと深く感謝しております。
今後も皆様のご期待に添えますよう、なお一層の努力を重ねてまいる所存ですので、奥伊根温泉油屋グループを何卒宜しくお願い申し上げます。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき
◆2023年2月分のネット予約受付を開始しました
2023年2月28日までのインターネットでの予約受付を開始いたしました。なお、ネット以外のお電話等でのご予約は、ご宿泊日の2か月前の月の初日から受付開始となります。
どうぞお早めにご予約くださいませ。
【電話ご予約受付開始日(電話受付時間/10:00~19:00)】
ご利用月: 5月=ご予約開始日: 3月1日から
ご利用月: 6月=ご予約開始日: 4月1日から
ご利用月: 7月=ご予約開始日: 5月1日から
ご利用月: 8月=ご予約開始日: 6月1日から
ご利用月: 9月=ご予約開始日: 7月1日から
ご利用月:10月=ご予約開始日: 8月1日から
ご利用月:11月=ご予約開始日: 9月1日から
ご利用月:12月=ご予約開始日:10月1日から
ご利用月: 1月=ご予約開始日:11月1日から
ご利用月: 2月=ご予約開始日:12月1日から
ご利用月: 3月=ご予約開始日: 1月1日から
ご利用月: 4月=ご予約開始日: 2月1日から
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆伊根町のふるさと納税を利用して、当館をご利用いただけます
伊根町のふるさと納税を利用して、当館をご利用いただけます。ぜひこの機会に和亭のふるさと納税をご利用いただければ幸いでございます。
なお、お申し込みにつきましては、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」よりお願いいたします。
さとふるはこちら↓
https://onl.la/9CkzJuK
お礼品名:【京都府伊根町】一休.com/・Yahoo!トラベル割引クーポン
一休.comまたはYahoo!トラベルにおける、京都府伊根町の対象宿泊施設のオンライン予約時に利用できる割引クーポンです。
※クーポンを利用して宿泊施設を予約するには、一休.comまたはYahoo!トラベルへのログインが必要です。
事前に一休.comの会員登録や、Yahoo! JAPAN IDの登録をお済ませください。
■内容
・割引クーポン:3,000円分から90,000円分
・対象宿泊施設所在地:京都府伊根町
・有効期限:1年~1年半
※寄付お申込みの時期により有効期限は異なります。
【対象宿泊施設一覧はこちら】
一休.com
・客室露天風呂の宿 奥伊根温泉 油屋別館 和亭
Yahoo!トラベル
・客室露天風呂の宿 奥伊根温泉 油屋別館 和亭
・奥伊根温泉 油屋本館
※対象となる宿泊施設は一休.comとYahoo!トラベルで異なります。
■ご利用の流れ
(1)寄付お申込み後、さとふるより割引クーポンコード・有効期限が記載されたハガキを郵送します。
(2)対象施設からご希望の宿泊施設を選び、割引クーポンをご利用の上、一休.comまたはYahoo!トラベルにてご予約ください。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆京都府まん延防止等重点措置等による営業内容変更のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、感染拡大を抑制するため、2月21日から3月6日までの間、京都府全域に営業時間の短縮要請等が延長されることになりました。
奥伊根温泉油屋グループでは、下記のとおり営業時間短縮および一部施設休業の延長をさせていただきます。
何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
◆ 営業内容の変更 ◆
対象期間: 2022年2月21日(月)から3月6日まで(日)
油屋本館及び油屋別館和亭のご宴席(ご夕食)のみのご利用休止
※今後の情勢により延長となる場合がございます。
◆ 休業店舗 ◆
・油屋スナック
その他の施設等は、感染症対策を強化し営業させていただきます。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。感染症対策を通常通り営業いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
※政府や自治体の要請等、今後の状況を鑑み、期間変更等を行う場合は改めてお知らせいたします。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき
◆EV(電気自動車)の充電器システム改修による運用一時停止のお知らせ
平素は、奥伊根温泉油屋をご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、EV(電気自動車)充電器のシステム改修により、下記の期間 EV充電スタンドをご利用いただけません。
ご利用予定のお客様におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
■EV充電器の運用一時停止期間
・2022年2月25日(金)~2022年3月6日(日)
■システム改修後のご利用方法の変更について
・2月25日以降は、e-Mobility Power(=eMP*旧NCS)充電ネットワークのカード認証及び、メンテナンスカードによる充電はできません。(eMPは契約解除となりました。)
・2022年3月7日(月)以降はスマートフォン認証にて、EV充電器をご利用いただけます。
※TOYOTA Walletアプリでの認証となります。詳しくは下記をご覧ください。
◆平日の京都へ!おこしやすキャンペーン
平日に泊まってお得なクーポンを当てよう!京都の冬は、自然の移ろいや伝統文化など奥深い京都を、ゆったりと楽しむには一番の季節です。
平日(土日祝のチェックイン日を除く)に京都府内の対象宿泊施設をご利用いただくと、府内店舗等でご利用いただけるクーポンや伝統産業製品等が抽選で当たるキャンペーンが実施中です。
暖かい格好と感染対策をして、冬の京都へおこしやす~
・キャンペーン期間
2022年1月17日(月)から2月28日(月)まで
※新型コロナウイルスの状況により、実施期間を変更される場合があります。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆2023年1月分のネット予約受付を開始しました
2023年1月31日までのインターネットでの予約受付を開始いたしました。なお、ネット以外のお電話等でのご予約は、ご宿泊日の2か月前の月の初日から受付開始となります。
どうぞお早めにご予約くださいませ。
【電話ご予約受付開始日(電話受付時間/10:00~19:00)】
ご利用月: 4月=ご予約開始日: 2月1日から
ご利用月: 5月=ご予約開始日: 3月1日から
ご利用月: 6月=ご予約開始日: 4月1日から
ご利用月: 7月=ご予約開始日: 5月1日から
ご利用月: 8月=ご予約開始日: 6月1日から
ご利用月: 9月=ご予約開始日: 7月1日から
ご利用月:10月=ご予約開始日: 8月1日から
ご利用月:11月=ご予約開始日: 9月1日から
ご利用月:12月=ご予約開始日:10月1日から
ご利用月: 1月=ご予約開始日:11月1日から
ご利用月: 2月=ご予約開始日:12月1日から
ご利用月: 3月=ご予約開始日: 1月1日から
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆京都府まん延防止等重点措置等による営業内容変更のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、感染拡大を抑制するため、1月27日から2月20日までの間、京都府全域に営業時間の短縮要請等がされることになりました。
奥伊根温泉油屋グループでは、下記のとおり営業時間短縮および一部施設休業の延長をさせていただきます。
何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
◆ 営業内容の変更 ◆
対象期間: 2022年1月27日(木)から2月20日まで(日)
油屋本館及び油屋別館和亭のご宴席(ご夕食)のみのご利用休止
※今後の情勢により延長となる場合がございます。
◆ 休業店舗 ◆
・油屋スナック
その他の施設等は、感染症対策を強化し営業させていただきます。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。感染症対策を通常通り営業いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
※政府や自治体の要請等、今後の状況を鑑み、期間変更等を行う場合は改めてお知らせいたします。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき
◆【重要】「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の新規予約停止(利用停止)について
国の地域観光事業支援を活用している「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」については、令和4年1月25日付けで京都府がまん延防止等重点措置区域として公示されましたので、国の制度に基づき、次のとおり京都府民を対象とした新規予約が停止されるとともに、既存予約のすべての利用を停止(割引対象外)となりました。1 事業の新規予約を停止
令和4年1月26日(水)から、京都府民を対象とした新規予約を停止
2 事業の利用を停止
(1)令和4年2月2日(水)午前0時から当面の間
以下の宿泊・予約は対象となります。
※宿泊・旅行の場合は、2月2日(水)までにチェックアウトするもの
※日帰り旅行の場合は、2月1日(火)までに帰着するもの
(2)既存予約の利用停止の対象
京都府民、隣接府県民(福井県、滋賀県、大阪府、兵庫県、奈良県)の次の宿泊・旅行
① 京都府民の京都府内の宿泊・旅行
② 隣接府県民の京都府内への宿泊・旅行
③ 京都府民の隣接府県への宿泊・旅行
詳細は、プロジェクト概要のご確認をお願いいたします。
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」公式サイト
https://www.kyoto-tabipro.jp/
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆ネプリーグに奥伊根温泉油屋グループのブリしゃぶ登場!
本日24日19時から放送のネプリーグ「トロッコアドベンチャー」のdボタンプレゼントに「伊根ぶり」が登場!奥伊根温泉油屋グループ自慢の食べ応え抜群の美味食材「伊根ブリ」!!
ぜひ、ご覧ください!
ネプリーグ
https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20220068.html
伊根ブリのしゃぶしゃぶお取り寄せ
https://inekankou.stores.jp/
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆今朝の朝焼けは本当に素敵でした
こんな心が癒やされるような景色を愛でながらお部屋の源泉かけ流しの露天風呂にドボン!!晴れた日は全部屋の露天風呂からもご来光を仰いでいただけます。
朝日を浴びることは健康に良いなど諸説ありますが、何はともあれ気持ちが良いもの♪
これから始まる1日の元気をもらえる気がします。
当館のお部屋&源泉かけ流しの露天風呂からは、日本海を紅色に染めながら日が昇る様子を、天然温泉に浸かりながら見ることができます!
まぶしいまでの朝日とキラキラ輝く海面を眺めながら、一日のスタートです。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆きょうと魅力再発見旅プロジェクト 重要なお知らせ
【きょうと魅力再発見旅プロジェクト 重要なお知らせ】新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、以下の隣接府県を対象とした
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の新規予約を停止することとなりましたので、お知らせします。
大阪府民:新規受付停止(停止日:令和4年1月12日(水)~)
福井県民:新規受付停止(停止日:令和4年1月14日(金)~)
滋賀県、兵庫県、奈良県:新規受付停止(停止日:令和4年1月21日(金)~)
※京都府民への「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の新規予約は引き続き可能です。
※停止中の府県民におかれましては、停止日の前日までに予約された宿泊・旅行は割引等の対象となります。
※宿泊・旅行にあたっては、感染防止対策の徹底、ワクチン・検査パッケージの利用の徹底をお願いします。
ご利用と合わせて、ご予約・ご旅行前に必ず、プロジェクト概要のご確認をお願いいたします。
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」公式サイト
https://www.kyoto-tabipro.jp/
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆きょうと魅力再発見旅プロジェクト 重要なお知らせ
【きょうと魅力再発見旅プロジェクト 重要なお知らせ】新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、以下の府県を対象とした
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の新規予約を停止することとなりましたので、お知らせします。
大阪府民:新規受付停止(停止日:令和4年1月12日(水)~)
福井県民:新規受付停止(停止日:令和4年1月14日(金)~)
※記載の無い府県民(京都府、滋賀県、兵庫県、奈良県)への「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の新規予約は引き続き可能です。
※停止中の府県民におかれましては、停止日の前日までに予約された宿泊・旅行は割引等の対象となります。
※宿泊・旅行にあたっては、感染防止対策の徹底、ワクチン・検査パッケージの利用の徹底をお願いします。
ご利用と合わせて、ご予約・ご旅行前に必ず、プロジェクト概要のご確認をお願いいたします。
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」公式サイト
https://www.kyoto-tabipro.jp/
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆きょうと魅力再発見旅プロジェクト 重要なお知らせ
【きょうと魅力再発見旅プロジェクト 重要なお知らせ】大阪府が、新型コロナウイルス感染症対策のレベル分類をレベル2に引き上げたことに伴いまして、1月12日から「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の大阪府民の皆様へのご適用を停止することとなりましたので、お知らせいたします。
※京都府、福井県、滋賀県、兵庫県、奈良県の居住者は「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の新規予約は引き続き可能です。
※ 大阪府民についても、1月11日(火)までに予約された宿泊・旅行については、割引の対象です。
ご利用と合わせて、ご予約・ご旅行前に必ず、プロジェクト概要のご確認をお願いいたします。
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」公式サイト
https://www.kyoto-tabipro.jp/
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆2022年12月分のネット予約受付を開始しました
新年、明けましておめでとうございます年頭のご挨拶を申し上げます
皆様にとりまして素敵な一年になりますようお祈りいたします
2022年12月31日までのインターネットでの予約受付を開始いたしました。
なお、ネット以外のお電話等でのご予約は、ご宿泊日の2か月前の月の初日から受付開始となります。
どうぞお早めにご予約くださいませ。
【電話ご予約受付開始日(電話受付時間/10:00~19:00)】
ご利用月: 3月=ご予約開始日: 1月1日から
ご利用月: 4月=ご予約開始日: 2月1日から
ご利用月: 5月=ご予約開始日: 3月1日から
ご利用月: 6月=ご予約開始日: 4月1日から
ご利用月: 7月=ご予約開始日: 5月1日から
ご利用月: 8月=ご予約開始日: 6月1日から
ご利用月: 9月=ご予約開始日: 7月1日から
ご利用月:10月=ご予約開始日: 8月1日から
ご利用月:11月=ご予約開始日: 9月1日から
ご利用月:12月=ご予約開始日:10月1日から
ご利用月: 1月=ご予約開始日:11月1日から
ご利用月: 2月=ご予約開始日:12月1日から
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」2月28日まで延長となりました!!
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」が、2月28日(月)まで延長となりました!!しかも、1月4日(火)からは、対象地域も拡大!!
京都府民の皆様以外にも、福井県、滋賀県、大阪府、兵庫県、奈良県にお住まいの方もご利用頂けます。
対象プランは、【きょうと魅力再発見旅プロジェクト/京都・隣接府県民限定】のタイトルが入ったプランのみが対象となります。
それ以外のプランは対象外となりますので、適用を希望の方は、恐れ入りますが、ご予約の取り直し・変更をお願いいたします。
※なお、2022年1月1日(土) 以降の割引を受ける場合は、ワクチン・検査パッケージが適用されます。
ワクチンの接種歴又は検査結果の陰性が確認できない場合は、本事業の対象外となりますのでご注意下さい。
※ご予約前に必ず「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の最新情報等を公式サイトにてご確認ください。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆冬の絶景~伊根の舟屋の雪景色~
「舟屋(ふなや)」と呼ばれる海に面した家々が建ち並んでいる景観は、まるで家が海に浮かんでいるかのよう。
雪の降る日は、いっそう幻想的で、一度見たら忘れられない風景です。
この地区独特の伝統的建造物の舟屋の一階は、漁をするための舟のガレージ、二階は生活の場として使われています。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆日本三景 天橋立の雪景色「幻雪の飛龍観」
京都府にある「天橋立」は、宮城県の「松島」、広島県の「宮島」と並んで日本三景のひとつとして知られています。「天橋立」は、宮津湾と阿蘇海を南北に隔てる砂嘴(さし)で、沿岸流によって運ばれた砂が細長く堆積してできた地形です。
何千年もの潮の満ち引きにより、幅およそ20~170m、全長およそ3.6kmの砂浜に8,000本もの松が生い茂る稀有な地形となりました。
砂嘴による奇抜な地形から「天橋立」は、古代より奇勝、名勝と言い伝えられ、平安時代に編纂された百人一首にも詠まれているほどです。
時代を超えて今も日本人に親しまれている「天橋立」は、その中を歩いたり、自転車や船で渡ってみたりと実にさまざまな楽しみ方があります。
なかでも冬の「天橋立」は、ほかの季節とは違った絶景が楽しめます。
気温の下がった寒い朝、松葉の一本いっぽんにまで細かな雪が積もったその様は、言葉に表せないほど美しい光景です。
日が昇ると松葉の雪化粧は溶けてしまうため、その光景は幻の景色、「幻雪の飛龍観」とも呼ばれています。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」延長のご案内
奥伊根温泉油屋グループ(油屋本館、別館和亭、伊根の舟屋 雅)は、「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の対象施設です。期間が、12月31日までから、2月28日まで延長となりました。
なお、延長に伴い令和4年1月1日宿泊・旅行分から、ワクチン・検査パッケージが導入され、旅行者全員が、ワクチン接種歴またはPCR検査等で陰性であることを提示・確認することが必要となります。
※12歳未満の子どもは同居の監護者が同伴する場合は不要です。
ご利用と合わせて、ご予約・ご旅行前に必ず、プロジェクト概要のご確認をお願いいたします。
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」公式サイト
https://www.kyoto-tabipro.jp/
■ワクチン・検査パッケージ確認書類
・以下のいずれかを提示いただく必要がございます
①ワクチンを2回接種後2週間経過していること(予防接種済証等)
②宿泊時または旅行時の3日前にPCR検査等を受けていること(検査結果通知書等)
予防接種済証等を宿泊時または旅行時に提示・確認できない場合、宿泊・旅行ができないときがあります。
※PCR検査等の検査費用は、利用者負担ですが、京都府においてPCR検査等の無料化制度を準備中です。
準備が整い次第、きょうと魅力再発見旅プロジェクトHP等でお知らせ予定です。
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」に関するお問い合わせは宿泊施設ではなく事務局へお問合せ願います。
きょうと魅力再発見旅プロジェクト事務局
京都府民の皆様専用
TEL:075-284-0149 受付時間:10:00~17:00(土日祝除く)
kyoto-tabipro3@bsec.jp
◆今年の自分へのご褒美はお済みでしょうか?
今年もあと少しとなりました。今年の自分へのご褒美はお済みでしょうか?
もし、まだでしたら温泉でゆっくり癒して精神的にも肉体的にもリフレッシュはいかがでしょうか?
寒いこの時期は体の芯から温めて数時間湯冷めもしないため、心もほっこりいたします。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆師走の魚といえば、魚偏に「師」と書く魚「鰤」です
伊根といえば「寒ブリ」、伊根ぶりです!伊根町のブリに関する歴史は古く、江戸時代までさかのぼります。
当時は鰤株(ぶりかぶ)という仕組みがあり、その株を持っていなければブリを取ることは出来ないほど、非常に強い利権でした。
それほどまでに美味しいブリは幕府への献上品ともなったほど!!
富山県氷見とも並び称されるほど絶品の伊根町のブリ。
お出汁にさっと通すことでぶりの甘味が口いっぱいに広がりますよ♪
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆地元民が知る美味しさ「こっぺ蟹」~セコ蟹に舌鼓!
メスのズワイ蟹を「コッペ蟹」(せこ蟹)は、小さいながら身づまりの良さが特徴です。所によっては香箱蟹とも呼ぶところもあるそうです。
大きさはオスの半分もないですが。
カニ味噌の旨味は絶品です。
オスに比べて値段もお手頃で地元ではこの時期、コッペ蟹が愛されております。
本場のこっべがにをお楽しみ下さい。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆価格改正のご案内
お客様各位当館では、開業以来、良質の蟹をお求めやすい価格で召し上がっていただけるよう、努力を重ねてまいりました。
しかし、ニュースなどでご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、諸外国の蟹需要拡大に加え、漁獲枠の大幅な縮小により、カニの価格が高騰し続けております。
年々高騰はしていたものの、今年の値上がり方は異常で既に年末価格?というところまで高騰しております。
価格維持のための努力を続けてまいりましたが、原材料であるカニ相場の高騰により従来の価格を維持することが困難となりました。
ご利用いただいております皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、金額を変更させていただきます。
何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき
◆自分だけの贅沢!露天風呂付客室がある宿
部屋の露天風呂で贅沢にゆったりと過ごす…そんな旅の過ごし方は理想ですよね。当館のお部屋は、全室が露天風呂付客室です!
しかも、お肌に優しい弱アルカリ性(PH8.40)の自家堀天然温泉の源泉かけ流し・・・
■当館の源泉はメタケイ酸が豊富!
ヨーロッパなど各地で昔から行われている美容セラピーの一種ファンゴパックにも含まれる成分で美肌にうれしい成分といわれています
・炭酸水素イオン:1022mg ・メタケイ酸:178.0mg
やわらかいお湯が特徴の美人の湯の向こうは悠大な日本海のパノラマ
夜は満天の星空と漁火を、朝は日の出とキラキラと輝くさざ波♪
当館で料理に舌鼓、温泉で心も体もポカポカに。至福の時間をお楽しみ下さい
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/

◆2022年11月分のネット予約受付を開始しました
2022年11月30日までのインターネットでの予約受付を開始いたしました。なお、ネット以外のお電話等でのご予約は、ご宿泊日の2か月前の月の初日から受付開始となります。
どうぞお早めにご予約くださいませ。
【電話ご予約受付開始日(電話受付時間/10:00~19:00)】
ご利用月: 2月=ご予約開始日:12月1日から
ご利用月: 3月=ご予約開始日: 1月1日から
ご利用月: 4月=ご予約開始日: 2月1日から
ご利用月: 5月=ご予約開始日: 3月1日から
ご利用月: 6月=ご予約開始日: 4月1日から
ご利用月: 7月=ご予約開始日: 5月1日から
ご利用月: 8月=ご予約開始日: 6月1日から
ご利用月: 9月=ご予約開始日: 7月1日から
ご利用月:10月=ご予約開始日: 8月1日から
ご利用月:11月=ご予約開始日: 9月1日から
ご利用月:12月=ご予約開始日:10月1日から
ご利用月: 1月=ご予約開始日:11月1日から
※Go To Eatキャンペーンの食事券の利用対象は日帰り食事のみ対象です。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆カニ本来の美味しさをおたのしみください
油屋のカニ料理は、カニ本来の美味しさを引き出して、地元のカニならではの美味しさを楽しんでいただいてきます。カニ刺しは、新鮮なカニのみずみずしさと弾力感、茹で蟹は、新鮮なカニの甘さが口いっぱいに広がります。
そして、焼き蟹は、みずみずしいカニを炭火で軽く炙ることにより、旨味が凝縮されるとともに、殻の香ばしさも楽しめます。
カニは身の旨さはもちろんですが、カニ味噌も独特の味わいとコクのハーモニーをお楽しみいただけます。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆平日限定「混んでな伊根クーポン」残り僅かです
予定配布枚数達成まであと僅かとなってきました。当館にご宿泊いただきますと、館内をはじめ伊根町内の対象施設で使えるお一人様1泊につき2000円分のクーポンをプレゼント!
平日(月~金)のみの限定ですが、かなりお得にご旅行いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.ine-kankou.jp/kondenaine
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆お部屋の露天風呂で、自家堀源泉を独り占め!!
和亭のお部屋はすべて源泉かけ流し「正真正銘の温泉」です。また、お部屋はすべて海に面しており、源泉かけ流しのお部屋の露天風呂からは、水平線に昇る日の出と朝焼けの海 、夜は月光に輝くさざ波、刻々と変わる景観をお楽しみいただけます。
ゆっくりと温泉を満喫して下さいませ。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆シーズン到来!冬の味覚の王様 かに旅行に行こう
日本人に愛される冬のごちそう、カニ。真っ赤に茹で上がったカニは冬ならではのスペシャル感!今年も蟹の季節がやってきました。
「久しぶりの旅行、贅沢したい」というお客様も
「あの蟹の味が忘れられない」というお客様も
ぜひ当館で絶品蟹を味わってください♪
お部屋食×露天風呂付き客室☆彡三密を避けた、プライベートな空間で和みと癒しの一日を!
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆三密を避けた、プライベートな空間で和みと癒しの一日を!
ここにあるのはゆったりと流れる至福の時間。大地の恵みに身を委ねてほっと「和む」ひとときもまた格別。
とっておきの「時」をお贈りいたします。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆きょうと魅力再発見旅プロジェクト/京都府民限定プラン
京都府在住の方が対象で、お得にご宿泊やクーポンをご利用いただけます。当館公式ホームページの全プランが対象で、宿泊料金1人最大5000円割引と「京都応援クーポン券」1人最大2000円分がついております。
日頃の疲れを地元でゆっくりと癒す、特別なひとときをお過ごしください。
▼ご予約はこちら
https://www.jhpds.net/nagomitei/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=362750
この機会に、油屋別館和亭をご堪能ください。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆化粧水のような泉質! 体の芯からポッカポカ・・・
冷え込みが厳しくなるこの季節。こんな時は何といってもポッカポッカの温泉が一番ですよね!
当館の自家堀天然温泉はやわらかしっとりで大人気☆
大浴場での湯浴みはもちろん、全室源泉掛け流しの天然温泉の露天風呂からは絶景の「ザ・日本海」!!
湯上りの肌はしっとりスベスベになると好評いただいています。
温泉が恋しくなったら油屋別館 和亭!!
お部屋食×露天風呂付き客室☆彡三密を避けた、プライベートな空間で和みと癒しの一日を!
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆地元のカニならではの美味しさをお楽しみください
油屋のカニ料理は、カニ本来の美味しさを引き出して、地元のカニならではの美味しさを楽しんでいただいてきます。カニ刺しは、新鮮なカニのみずみずしさと弾力感、茹で蟹は、新鮮なカニの甘さが口いっぱいに広がります。
そして、焼き蟹は、みずみずしいカニを炭火で軽く炙ることにより、旨味が凝縮されるとともに、殻の香ばしさも楽しめます。
カニは身の旨さはもちろんですが、カニ味噌も独特の味わいとコクのハーモニーをお楽しみいただけます。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆2022年10月分のネット予約受付を開始しました
2022年10月31日までのインターネットでの予約受付を開始いたしました。なお、ネット以外のお電話等でのご予約は、ご宿泊日の2か月前の月の初日から受付開始となります。
どうぞお早めにご予約くださいませ。
【電話ご予約受付開始日(電話受付時間/10:00~19:00)】
ご利用月: 1月=ご予約開始日:11月1日から
ご利用月: 2月=ご予約開始日:12月1日から
ご利用月: 3月=ご予約開始日: 1月1日から
ご利用月: 4月=ご予約開始日: 2月1日から
ご利用月: 5月=ご予約開始日: 3月1日から
ご利用月: 6月=ご予約開始日: 4月1日から
ご利用月: 7月=ご予約開始日: 5月1日から
ご利用月: 8月=ご予約開始日: 6月1日から
ご利用月: 9月=ご予約開始日: 7月1日から
ご利用月:10月=ご予約開始日: 8月1日から
ご利用月:11月=ご予約開始日: 9月1日から
ご利用月:12月=ご予約開始日:10月1日から
※Go To Eatキャンペーンの食事券の利用対象は日帰り食事のみ対象で、宿泊された場合はご利用できません。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆京都府民割~きょうと魅力再発見旅プロジェクト~
きょうと魅力再発見旅プロジェクト宿泊割引や旅行割引、クーポン券の配布を通じて京都府民の方に京都府内旅行を楽しんでいただき、地元を応援するキャンペーンです。
◆「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」割引額・京都応援クーポン付与額
旅行代金の最大50%(上限5,000円/人泊)が割引され、さらに旅行先の飲食店や土産店等で使える地域限定クーポン「京都応援クーポン券」が1人あたり最大2,000円分発行されます。
宿泊・旅行金額(1人泊) | 割引額 | クーポン券 |
10,000円以上 | 5,000円割引 | 2,000円分 |
8,000円〜 | 4,000円割引 | 2,000円分 |
6,000円〜 | 3,000円割引 | 2,000円分 |
4,000円〜 | 2,000円割引 | 2,000円分 |
2,000円〜 | 1,000円割引 | 1,000円分 |
〜1,999円 | 対象外 | 対象外 |
利用回数に制限はなく、連泊は3泊までが対象です。
実施期間は2021年10月22日から2021年12月31日まで、予約受付は10月19日から開始します。
京都応援クーポン券は、旅行期間中(チェックイン日からチェックアウト日)に限り利用することができます。
館内で営業中の売店等でもご利用いただけます。
◆当館で直接ご予約される場合
①TEL(0772-32-306)または、「当館予約サイト(リンク)」より宿泊予約。
「きょうと魅力発見旅プロジェクト」を利用希望の旨をお伝えください。
②チェックイン時、「宿泊割引利用申込書兼同意書」をご提出ください。
また京都府在住であることを確認するため、免許証や保険証等のご提示が必要です。
※ダウンロード・記入し持参願います。
https://qr.paps.jp/OgeAU
きょうと魅力再発見旅プロジェクト公式サイト
必ず「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の最新情報等を公式サイトにてご確認ください。
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」は、宿泊割引や旅行割引、クーポン券の配布を通じて京都府民の方に京都府内旅行を楽しんでいただき、地元を応援するキャンペーンです。
本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
● 利用時には旅行者全員が京都府居住者であることを確認できる書類をご持参ください。
● 期間中であれば、何度でも利用が可能です。
● 新型コロナウイルス感染状況によっては、事業を一時停止または中止することがあります。
● 予算がなくなり次第、事業を終了します。
https://www.kyoto-tabipro.jp/
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/

◆2022年9月分のネット予約受付を開始しました
2022年9月30日までのインターネットでの予約受付を開始いたしました。なお、ネット以外のお電話等でのご予約は、ご宿泊日の2か月前の月の初日から受付開始となります。
どうぞお早めにご予約くださいませ。
【電話ご予約受付開始日(受付時間/10:00~19:00)】
ご利用月: 1月=ご予約開始日:11月1日から
ご利用月: 2月=ご予約開始日:12月1日から
ご利用月: 3月=ご予約開始日: 1月1日から
ご利用月: 4月=ご予約開始日: 2月1日から
ご利用月: 5月=ご予約開始日: 3月1日から
ご利用月: 6月=ご予約開始日: 4月1日から
ご利用月: 7月=ご予約開始日: 5月1日から
ご利用月: 8月=ご予約開始日: 6月1日から
ご利用月: 9月=ご予約開始日: 7月1日から
ご利用月:10月=ご予約開始日: 8月1日から
ご利用月:11月=ご予約開始日: 9月1日から
ご利用月:12月=ご予約開始日:10月1日から
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
感染症対策を強化し営業しております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
◆感染リスクを低減するための取組について
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。奥伊根温泉油屋グループでは、10月1日より当面の間、京都府からの要請に従い、感染リスクを低減するため、下記のとおり一部施設の休業等をさせていただきます。
お客様には、ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご協力の程よろしくお願い申しあげます。
なお、弊社スタッフのワクチン接種は完了し、定期的なPCR検査も実施しております。
ご夕食時間
ご夕食の開始時間は、18:00/18:30からご用意させていただきます。
感染リスクを低減するため、お食事のお時間は、開始から2時間30分程度、21時までにはお済ませいただきますようお願いいたします。
休業店舗(下記の施設は、カラオケ設備を有するため当面の間休業します)
・油屋スナック
京都府新型コロナウイルス感染防止対策認証制度の認証店
・奥伊根温泉 油屋本館
・奥伊根温泉 油屋別館 和亭
・レストラン舟屋
・お食事処油屋
・ラウンジFUNAYA
・舟屋食堂
・伊根の舟屋 雅
※京都府の「営業にあたっての要請事項」を遵守し全店舗で通常通り酒類を提供させていただきます。
〔営業にあたっての要請事項〕
・従業員に対する検査を受けることを勧奨
・感染防止のための入場者の整理及び誘導
・発熱その他の症状を呈している者の入場の禁止
・正当な理由がなくマスク着用その他の感染防止措置を実施しない者の入場の禁止(入場済みの方の退場を含む)
・手指消毒設備の設置、施設の消毒と換気
・マスクの着用その他の感染防止に関する措置の入場者に対する周知
・アクリル板等の設置又は利用者の適切な距離の確保等、飛沫感染防止対策等の対策の実施
・カラオケ設備の使用の自粛
・CO2センサーの設置
・業種別ガイドラインの遵守
※政府や自治体の要請等、今後の状況を鑑み、変更等を行う場合は改めてお知らせいたします。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき
◆お電話でのご予約は、11月30日までが対象です
現在、お電話でのご予約は、11月30日までの分を受付しております。12月1日以降のご予約はインターネットのみでの受付となりますのでご了承願います。
なお、インターネットでは、2022年8月31日までのご宿泊のご予約を受付しております。
インターネット以外のお電話等でのご予約は、ご宿泊日の2か月前の月の初日から受付開始となります。
【電話ご予約受付開始日(受付時間/10:00~19:00)】
ご利用月:1月=ご予約開始日:11月1日から
ご利用月:2月=ご予約開始日:12月1日から
ご利用月:3月=ご予約開始日:1月1日から
ご利用月:4月=ご予約開始日:2月1日から
ご利用月:5月=ご予約開始日:3月1日から
ご利用月:6月=ご予約開始日:4月1日から
ご利用月:7月=ご予約開始日:5月1日から
ご利用月:8月=ご予約開始日:6月1日から
ご利用月:9月=ご予約開始日:7月1日から
ご利用月:10月=ご予約開始日:8月1日から
ご利用月:11月=ご予約開始日:9月1日から
ご利用月:12月=ご予約開始日:10月1日から
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
感染症対策を強化し営業しております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
◆2022年8月分のネット予約受付を開始しました
2022年8月31日までのインターネットでの予約受付を開始いたしました。なお、ネット以外のお電話等でのご予約は、ご宿泊日の2か月前の月の初日から受付開始となります。
どうぞお早めにご予約くださいませ。
【電話ご予約受付開始日(受付時間/10:00~19:00)】
ご利用月: 1月=ご予約開始日:11月1日から
ご利用月: 2月=ご予約開始日:12月1日から
ご利用月: 3月=ご予約開始日: 1月1日から
ご利用月: 4月=ご予約開始日: 2月1日から
ご利用月: 5月=ご予約開始日: 3月1日から
ご利用月: 6月=ご予約開始日: 4月1日から
ご利用月: 7月=ご予約開始日: 5月1日から
ご利用月: 8月=ご予約開始日: 6月1日から
ご利用月: 9月=ご予約開始日: 7月1日から
ご利用月:10月=ご予約開始日: 8月1日から
ご利用月:11月=ご予約開始日: 9月1日から
ご利用月:12月=ご予約開始日:10月1日から
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
感染症対策を強化し営業しております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
◆緊急事態宣言に基づく各種ご宴会及び一部店舗の休業について(9月13日~)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による緊急事態宣言発令に基づく時短要請により、ご宿泊を伴わない各種ご宴会(ご夕食)の方の宴会場及び一部店舗等の営業時間を下記のとおり変更いたします。お客様には、ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご協力の程よろしくお願い申しあげます。
※旅館等の宿泊営業は、通常通り営業しております。
・営業時間の変更期間
2021年9月13日(月)~2021年9月30日(木)(緊急事態宣言が延長された場合は解除されるまでの間)
ご宴席 17:00~20:00
※アルコール類の提供を停止させていただきます。
休業店舗(下記の施設は期間中休業します)
・油屋スナック
・ラウンジFUNAYA
・伊根の舟屋 雅カフェ
※レストラン舟屋、お食事処油屋、舟屋食堂は通常営業いたしますが、アルコール類の提供を停止させていただきます。
※政府や自治体の要請等、今後の状況を鑑み、期間変更等を行う場合は改めてお知らせいたします。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき
◆緊急事態宣言に基づく各種ご宴会及び一部店舗の休業について(8月20日~)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による緊急事態宣言発令に基づく時短要請により、ご宿泊を伴わない各種ご宴会(ご夕食)の方の宴会場及び一部店舗等の営業時間を下記のとおり変更いたします。お客様には、ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご協力の程よろしくお願い申しあげます。
※旅館等の宿泊営業は、通常通り営業しております。
・営業時間の変更期間
2021年8月20日(金)~2021年9月12日(日)(緊急事態宣言が延長された場合は解除されるまでの間)
ご宴席 17:00~20:00
※アルコール類の提供を停止させていただきます。
休業店舗(下記の施設は期間中休業します)
・油屋スナック
・ラウンジFUNAYA
・伊根の舟屋 雅カフェ
※レストラン舟屋、お食事処油屋、舟屋食堂は通常営業いたしますが、アルコール類の提供を停止させていただきます。
※政府や自治体の要請等、今後の状況を鑑み、期間変更等を行う場合は改めてお知らせいたします。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき
◆京都府まん延防止等重点措置等による営業内容変更のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、感染拡大を抑制するため、8月2日から8月31日までの間、営業時間の短縮要請がされることになりました。
奥伊根温泉油屋グループでは、京都府からの要請に従い、当面の間、下記のとおり営業時間短縮および一部施設休業の延長をさせていただきます。
何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
◆ 営業内容の変更 ◆
対象期間: 2021年8月2日(月)から8月31日まで(火)(休館日を除く)
※今後の情勢により延長となる場合がございます。
■酒類の提供について
ご飲食の際の酒類のご提供は下記の通りです。
午前11時~20時30分
■ご夕食時の営業時間について
ご夕食時の営業時間を17時30分~20時30分までといたします。
※和亭(お部屋食)は21時までといたします。
■グループ店舗毎の営業について
・レストラン舟屋、お食事処 油屋、ラウンジFUNAYA
・舟屋食堂、伊根の舟屋 雅(カフェ)
通常営業させていただきます。
・スナック「夕子」
当面の間、休業とさせていただきます。
■宴会場でのカラオケ利用
当面の間、利用を停止させていただきます。
この他、詳細はご利用施設へお問合せくださいませ。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき
◆夏を満喫!海の京都!
夏休みの予定がまだ決まってない…旅行をしたいけどどこに行こう…
と悩んでいるお客様!!
海の京都では夏を満喫させるスポットや体験がたくさんあります!
日本三景の天橋立を見たり、魚釣りをしたり、
ゆったり気持ちいい温泉に入ったり...
何より、旅の醍醐味、お食事では様々な新鮮魚を食べることが出来ます。
ぜひ「海の京都」に来て素晴らしい夏をお過ごしください♪
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
感染症対策を強化し営業しております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
◆京都府緊急事態措置による営業内容変更のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、7月12日から実施されている京都市以外の地域における飲食店等への営業時間短縮の要請について「令和3年7月12日から7月25日まで」としていたものが「令和3年7月12日から8月1日まで」に延長されることになりました。
奥伊根温泉油屋グループでは、京都府からの要請に従い、当面の間、下記のとおり営業時間短縮および一部施設休業の延長をさせていただきます。
何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
◆ 営業内容の変更 ◆
対象期間: 2021年7月26日(月)から8月1日まで(日)(休館日を除く)
※今後の情勢により延長となる場合がございます。
■酒類の提供について
ご飲食の際の酒類のご提供は下記の通りです。
午前11時~20時30分
■ご夕食時の営業時間について
ご夕食時の営業時間を17時30分~20時30分までといたします。
※和亭(お部屋食)は21時までといたします。
■グループ店舗毎の営業について
・レストラン舟屋、お食事処 油屋、ラウンジFUNAYA
・舟屋食堂、伊根の舟屋 雅(カフェ)
通常営業させていただきます。
・スナック「夕子」
当面の間、休業とさせていただきます。
■宴会場でのカラオケ利用
当面の間、利用を停止させていただきます。
この他、詳細はご利用施設へお問合せくださいませ。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき
◆蒸し暑い日、夏バテ対策に「岩ガキ」でクールダウン!
今日みたいな暑い日、夏バテ対策に『牡蠣で元気に!』なんて如何でしょうか?牡蠣って、うなぎに勝るとも劣らぬ栄養素がたくさんな食材って知ってましたか?!
亜鉛、タウリン、アミノ酸…そのうえ低カロリーでミネラル豊富。
いいこと尽くめの食材なのです♪
美味しい伊根の岩ガキ「夏珠」でクールダウン!
牡蠣は、一石二鳥といわず一石十鳥くらいありそうですね(^^♪
続きは当館で・・・
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
感染症対策を強化し営業しております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
◆【密漁など】伊根町にご来訪の皆様へのお願い
【伊根町観光協会ホームページより抜粋】
伊根町にご来訪の皆様に改めまして、以下の通りお願いをいたします。
■密漁について
監視員や海上保安署が巡回していますが、例年密漁で検挙されるケースが発生しています。密漁は犯罪です。アワビ、サザエ、牡蠣、たこ、わかめなど、漁業権対象の生物を勝手にとると、密漁になります。
ルールを守って海や磯遊びを楽しんで下さい。
※詳細は以下のちらしをご覧下さい。
水産事務所ちらし
■海水浴について
昨年に引き続き、今年度も伊根町の二カ所の海水浴場(泊海水浴場、本庄浜海水浴場)とも閉鎖しています。ご利用はできませんのでご了承下さい。
なお、周辺の海水浴場の開設情報につきましては、下記のガイドマップをご参照下さい。
■路上駐車について
海岸線の路上や私有地等に駐車される車両が見受けられます。路上駐車はご遠慮下さい。伊根の舟屋周辺を散策される方は、町営駐車場をご利用下さい。
駐車場の情報や伊根町の楽しみ方については、以下リンク先をご参照下さい。
伊根の楽しみ方
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
感染症対策を強化し営業しております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
◆丹後ブルー映えるレトロな赤褐色の鉄橋「由良川橋梁」
京都丹後鉄道の丹後由良駅と丹後神崎駅間にある大正時代に造られた鉄橋「由良川橋梁」。空と海がつくり出す一面真っ青の景色の中を鉄道が走り、ノスタルジックな風景が広がります。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
感染症対策を強化し営業しております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
◆平日に密を避けてゆっくり観光「2000円クーポン」プレゼント
「混んでな伊根(いね) 宿泊キャンペーン」が、12日からスタートしました!ご宿泊いただきますと、館内をはじめ伊根町内の対象施設で使えるお一人様1泊につき2000円分のクーポンをプレゼント!
平日(月~金)のみの限定ですが、かなりお得にご旅行いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.ine-kankou.jp/kondenaine
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
感染症対策を強化し営業しております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
◆浦嶋伝説をたどって海上へ!
日本最古の浦嶋伝説が残る本庄浜を出発し、日本海のリアス式海岸を海側から眺める「伊根町シーカヤック体験」。インストラクターの丁寧な指導で初心者も安心してチャレンジできます。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
感染症対策を強化し営業しております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
◆京都府緊急事態措置による営業内容変更のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、2021年7月12日(月)から2021年7月25日(日)までの間、営業時間の短縮要請がありました。
奥伊根温泉油屋グループでは、京都府からの要請に従い、当面の間、下記のとおり営業時間短縮および一部施設休業の延長をさせていただきます。
何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
◆ 営業内容の変更 ◆
対象期間: 2021年7月12日(日)から7月25日まで(日)(休館日を除く)
※今後の情勢により延長となる場合がございます。
■酒類の提供について
ご飲食の際の酒類のご提供は下記の通りです。
午前11時~20時30分
■ご夕食時の営業時間について
ご夕食時の営業時間を17時30分~20時30分までといたします。
※和亭(お部屋食)は通常通りの提供時間となります。(21時まで)
■グループ店舗毎の営業について
・レストラン舟屋、お食事処 油屋、ラウンジFUNAYA
・舟屋食堂、伊根の舟屋 雅(カフェ)
通常営業させていただきます。
・スナック「夕子」
当面の間、休業とさせていただきます。
■宴会場でのカラオケ利用
当面の間、利用を停止させていただきます。
この他、詳細はご利用施設へお問合せくださいませ。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき
◆皆様の願いが叶いますように…
昨日は七夕でしたね。あいにくの雨で当館からは天の川は見ることが出来ませんでしたが、
宿泊してくだっさたお客様の短冊が夜空を鮮やかに色づけていました。
皆様の願いが叶いますように…
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆2022年6月分のネット予約受付を開始しました
2022年6月30日までのインターネットでの予約受付を開始いたしました。なお、ネット以外のお電話等でのご予約は、ご宿泊日の3か月前より受付開始となります。
どうぞお早めにご予約くださいませ。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
感染症対策を強化し営業しております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
◆テレビ朝日「帰れマンデー見っけ隊!!」放送記念
テレビ朝日「帰れマンデー見っけ隊!!」(18時45分放送開始)をご覧いただきました皆様ありがとうございました。また、ABCテレビエリアの関西圏の皆様には、お待ちいただいたにも関わらず、奥伊根温泉油屋が映らずガッカリされたことお詫びいたします。
放送をご覧いただいた、いただけなかった皆さんにスペシャルプランのご案内です。
この機会に是非、奥伊根温泉油屋グループへお越しくださいませ。
油屋本館
https://www.jhpds.net/ine-aburaya.com/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=353060&planCd=02971928
別館和亭
https://www.jhpds.net/nagomitei/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=362750&planCd=01271054
伊根の舟屋 雅
https://www.jhpds.net/inefunaya/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=300344&planCd=02823417
感染症対策を強化し営業しております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
◆まん延防止等重点措置による営業内容変更のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。京都府への緊急事態宣言は2021年6月20日をもって解除され、2021年6月21日から2021年7月11日までの間、まん延防止等重点措置区域となります。
奥伊根温泉油屋グループでは、京都府からの要請に従い、当面の間、下記のとおり営業時間短縮および一部施設休業の延長をさせていただきます。
何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
◆ 営業内容の変更 ◆
対象期間: 2021年7月11日(日)まで(休館日を除く)
※今後の情勢により延長となる場合がございます。
■酒類の提供について
ご飲食の際の酒類のご提供は下記の通りです。
午前11時~19時45分
※提供禁止の際、ソフトドリンク・ノンアルコール飲料のご提供は可能です。
※お部屋食(和亭)は通常通り酒類の提供は可能です。
■ご夕食時の営業時間について
ご夕食時の営業時間を17時30分~20時30分までといたします。
※お部屋食(和亭)は通常通りの提供時間となります。(21時まで)
■グループ店舗毎の営業について
・レストラン舟屋、お食事処 油屋、ラウンジFUNAYA
・舟屋食堂、伊根の舟屋 雅(カフェ)
通常営業させていただきます。
・スナック「夕子」
当面の間、休業とさせていただきます。
■宴会場でのカラオケ利用
当面の間、利用を停止させていただきます。
この他、詳細はご利用施設へお問合せくださいませ。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき
◆伊根の岩ガキ「夏珠」をお取り寄せしてみませんか
今が旬の伊根の岩ガキ「夏珠」しゃぶしゃぶはもちろん、お造りでも伊根産岩がきの濃厚な旨味を損なわず、瑞々しさも味わうことができます。
また、本セットは、自宅で奥伊根温泉気分を味わっていただくため、奥伊根温泉「温泉の素」(25g/1回分)付き!
岩ガキに舌鼓を打った後は、ご家庭のお風呂を『奥伊根温泉』気分で湯浴みください。
【ご注文は下記よりお願いいたします】
岩ガキのしゃぶしゃぶ<オリジナルポン酢付>2人~4人用
http://www.ine-aburaya.net/shopdetail/000000000019/
※奥伊根温泉油屋の「お取り寄せ通販サイト」はホームページトップ画面最下部よりご覧いただけます。
感染症対策を強化し営業しております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
◆海の恵みを天から与えられた日本有数の魚介の宝庫!
\旅で日本に元気を!安全に旅行を楽しもう/海の恵みを天から与えられた日本有数の魚介の宝庫!
毎朝、伊根町内の漁港から直接、新鮮な魚介類を仕入れ、食材本来の食感や旨味を味わっていただくため、鮮度を保つことを第一に心を込めて調理しております。
地元ならではの活魚料理をご賞味ください。
旬の魚介が一年を通じて水揚げされる、若狭湾の恵みを天から与えられた日本有数の魚介の宝庫! 季節によってまったく異なった美味しさが楽しめるのが伊根の魅力です!!
感染症対策を強化し営業しております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
◆新型コロナウイルスワクチン接種時の特別有給休暇について
株式会社油屋及び株式会社京都北P&Mは、新型コロナウイルス感染拡大防止策の一環として、従業員とその家族の健康に配慮し、全従業員を対象とした「新型コロナウイルスワクチン接種時の特別有給休暇制度」を導入することを決定いたしました。「新型コロナウイルスワクチン接種時の特別有給休暇制度」は、新型コロナウイルスワクチン接種が予定されている中で、ワクチン接種を希望する社員の速やかな接種を奨励するとともに、ワクチン接種を受ける全従業員に対し、有給休暇を使用せず1回につき1日分の特別有給休暇を付与する制度です。
■取組みの詳細
対象者:正社員、契約社員、パート、アルバイト
対象期間:2021年5月22日~2021年10月31日(予定)
※政府が定める新型コロナウイルスワクチン接種実施期間に準ずる
■実施内容
【ワクチン接種当日】
・就業時間中にワクチンを接種する場合、その時間は就業免除とする
・接種後に痛みや体調不良が発生し就業が困難な場合は、当日の特別有給休暇を取得可能とする
【ワクチン接種翌日以降】
・副反応が発生した場合、原則として特別有給休暇を1日取得可能とする
当社は、新型コロナウイルスの感染拡大防止と、従業員、家族そして関係する全ての皆様の安全・安心の確保のため、これからも万全を尽くしてまいります。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 濱野 茂樹
感染症対策を強化し営業しております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
◆緊急事態宣言に基づく各種ご宴会について(5月12日~6月20日)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による、京都府全域に緊急事態宣言発令に基づく時短要請により、各種ご宴会(ご夕食)の方の宴会場及びお食事処「風旅人」及び「酔仙」等の営業時間を下記のとおり変更いたします。お客様には、ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご協力の程よろしくお願い申しあげます。
・営業時間の変更期間
2021年5月12日(水)~2021年6月20日(日)(緊急事態宣言が延長された場合は解除されるまでの間)
ご宴席 17:00~20:00
※アルコール類の提供を停止させていただきます。
スナックについては、期間中休業とさせていただきます。
※政府や自治体の要請等、今後の状況を鑑み、期間変更等を行う場合は改めてお知らせいたします。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき
◆伊根のブランド岩ガキ「夏珠」
今シーズンからブランド名が命名され「夏珠(なつみ)」として出荷されています。その美味しさは、伊根町の美しい自然に感謝し、最高の岩牡蠣を真摯に追求する生産者さんの姿勢から生まれています。
今日はオイスターマイスターとして岩ガキのうんちくを大いに語らせていただきます!
岩ガキは日本固有種で、学名はCrassostrea nippona。
日本人の理想といえば、大きくて濃厚な岩ガキで、市場でも高値で取引されています。
マガキは「海のミルク」と呼ばれ、岩ガキは味が濃厚ってことで「海のチーズ」と多くの方が表現されます。
近年は、全国各地で量産可能なマガキも、最近は岩ガキのように大きくて太った状態に近づけようとする傾向にありますね♪
日本の牡蠣の輸出はほぼゼロなので、海外の人たちにはあまり知られていません。
外国の方に岩ガキを食べられて「これはフォアグラか?」という逸話もあります(笑)
ミルクたっぷりで濃厚ですが、産卵が終わるとそうでもありません。岩ガキは殻をつくる名人なので、デカくても牡蠣の身入りは小さくほとんど殻なこともありますので要注意です!
良い岩ガキとは、安心安全な海域で育ち(栄養豊富な清浄海域)、殻に身が詰まっていて(殻に対して身入りがいい)、貝柱が太く、グリコーゲン豊富で(クリーミー)、味が濃厚なことがあげられます。
まさに伊根町は岩ガキにとって最高の聖地(場所)ってことですね♪
◆海の京都エリアの観光施設の営業・休業情報
\旅で日本に元気を!安全に旅行を楽しもう/新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、海の京都エリアの主要観光施設においても営業時間の変更、休業などの措置が取られています。
各地域のおもな観光スポットの営業情報をまとめました。
※2021年4月27日現在の情報です。本記事に記載されていない施設でも休業している場合があります。
◇営業中◇
【伊根町】
・伊根湾めぐり遊覧船
・海上タクシー
・道の駅 舟屋の里伊根
・舟屋日和
【天橋立】
・天橋立ビューランド(展望所のみ)
・傘松公園
・天橋立観光船
海の京都エリアの各市町の施設休業などは下記をご確認ください。
■福知山観光協会
https://dokkoise.com/
■舞鶴観光協会(舞鶴市内観光施設 閉館のお知らせ(緊急事態宣言の発令に伴う、施設の閉館、イベント中止情報))
http://www.maizuru-kanko.net/event/kaikanjyouhou.php
■綾部市観光協会(緊急事態措置に伴う観光関連施設・イベント等の影響について)
https://www.ayabe-kankou.net/2021/04/24/202104_kinkyuzitai/
■天橋立観光協会(新型コロナウイルス感染拡大などの影響に伴うお知らせ)
https://www.amanohashidate.jp/blog/cov/
■京丹後市観光公社(新型コロナウイルス感染症に関連する情報について)
https://www.kyotango.gr.jp/covid-19/
■伊根町観光協会(町内施設の営業につきまして)
https://www.ine-kankou.jp/news/managers/4-25kinkyujitaisengen
■与謝野町観光協会(緊急事態宣言発令による休館のお知らせ)
https://yosano-kankou.net/latestinfo/緊急事態宣言発令による休館のお知らせ/
感染症対策を強化し営業しております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
◆緊急事態宣言に基づく各種ご宴会について(4月25日~)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による緊急事態宣言発令に基づく時短要請により、ご宿泊を伴わない各種ご宴会(ご夕食)の方の宴会場及びお食事処「風旅人」、「酔仙」等の営業時間を下記のとおり変更いたします。お客様には、ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご協力の程よろしくお願い申しあげます。
※旅館等の宿泊営業は、通常通り営業しております。
・営業時間の変更期間
2021年4月25日(日)~2021年5月11日(火)(緊急事態宣言が延長された場合は解除されるまでの間)
ご宴席 17:00~20:00
※アルコール類の提供を停止させていただきます。
スナックについては、期間中休業とさせていただきます。
※政府や自治体の要請等、今後の状況を鑑み、期間変更等を行う場合は改めてお知らせいたします。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき
◆テレビ放送のお知らせ~ちゃちゃ入れマンデー~
奥伊根温泉油屋グループが管理する「道の駅 舟屋の里伊根」が関西テレビ「ちゃちゃ入れマンデー」内で紹介されますので、是非ご覧ください。■放送日時:2021年4月13日(火)19:00~20:00
■放送局:関西テレビ放送 カンテレ
■番組名:ちゃちゃ入れマンデー
https://www.ktv.jp/chacha/
※当日の出来事によっては変更になる場合がございます。
丹後半島の伊根町にある「道の駅 舟屋の里伊根」。人気旅行サイト・トリップアドバイザーの「道の駅ランキング2020」で、全国の名だたる道の駅を押さえてベスト10入りを果たしたこちら。その人気の秘密は…。スタジオのロッチ・中岡、さらには東野も「行ってみたい!」とたちまちとりこになった、心にしみる絶景&グルメを大公開!
◆海の京都 スプリングバケーション キャンペーン
当館で対象となるプランは下記のみです。ご注意ください。
\海の京都 スプリングバケーション キャンペーン/伊根の地魚に舌鼓♪×お部屋食×露天風呂付き客室
https://www.jhpds.net/nagomitei/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=362750&planCd=01731161
※キャンペーンは、プラン名に「\海の京都 スプリングバケーション キャンペーン/」の記載があるプランをご予約をいただいたお客様が対象です。
※本プラン以外のプランからご予約された場合や、お電話等でご予約をいただいた場合は、対象外になりますのでご注意下さい。
◆そうだ 海の京都、行こう!~伊根エリア~
ロケ地めぐり「五番町夕霧楼」奥伊根温泉から歩いて5分の場所に、1963年に製作された東映映画「五番町夕霧楼」(水上勉さんの小説)のロケ記念碑が建立されています。
映画には多数の地元の皆さんも出演されています。
実は、油屋というのは屋号で、もともと蝋燭づくりを家業にしていたことからきています。
宿をはじめたのは、昭和38年にこの映画「五番町夕霧楼」のロケがあり、その時、出演していた佐久間良子さんから、良い景色とおいしい海産物が豊富なことを看板に「民宿をしてみたら」と勧められたことがきっかけなんです。
「五番町夕霧楼」は、大女優「佐久間良子」さんお気に入りの作品だそうです
◆GoToトラベル事業が再開された場合のクーポン適用について
「旅行の予約を早めに立てたい!」「人気の宿を早めにおさえたい!」
「お得なプランを予約しておきたい!」
ご安心ください。
GoToトラベル事業が再開された場合、既にお持ちのご予約にもGoToトラベルクーポンの適用ができるよう、楽天トラベル、じゃらんで準備が進められています。
事業が再開された場合、GoToトラベルクーポンを後から適用できることで、予約の取り直しが不要となります。
「旅行の予約を早めに立てたい」、「人気の宿を早めにおさえたい」って方は、安心してご予約下さいませ♪
既に満室となっているお日にちもございます。
ご予約はお早めに・・・!
※自社公式ホームページ及びお電話でのご予約はGoToトラベルの対象外となります。
◆「住み良い町」を目指して・・・
奥伊根温泉油屋グループでは、2021年1月から残渣(魚のアラ)を利用した与謝野町「京の豆っこ肥料」事業の堆肥づくりに賛同・実施しています。当グループは、里海の温泉宿・飲食店として、地熱や水、海、森林、美しい景観など自然からの多くの恵みをいただくことで成り立っています。
私たちは、これらの貴重な地域資源を利用するだけでなく、最適な規模で循環させる仕組みをつくり、環境負荷を軽減しながら経済を成り立たせることがこの自然環境が続いていくためにも重要なことであると考えています。
その考えのもとにある取り組みの一つが循環型堆肥事業です。
グループ各店舗から出る魚のアラを堆肥にして地元の農家さんに活用していただき、採れた美味しい野菜を店舗でお客様にお召し上がりいただく、そのような循環を目指しています。
まずは、奥伊根温泉油屋グループでこの循環をつくり、次のステップとして当地域全体の大きな循環や、家庭単位の小さな循環につなげていければと考えています。
環境負荷を軽減する取り組みが当地域全体に普及することでさらに「住み良い町」になるのではないかと考えています。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき
◆GoToトラベルキャンペーンの一時停止について(1/12~1/31予約分)
政府による非常事態宣言の発令に伴い、1/12以降の「GoToトラベルキャンペーンの一時停止」延長の発表を受け、奥伊根温泉油屋グループでは、2021年1月12日(火)~2021年1月31日(日)までのGoToトラベルキャンペーンを利用したご宿泊につきましてはGoToトラベルキャンペーンの「宿泊料金の割引」及び「地域共通クーポンの発行」を一時停止とさせていただきます。●既にご予約済みのお客様へ【2021年1月12日(火)~2021年1月31日(日)】
該当期間に既にご予約を頂戴しておりますお客様につきましては、キャンペーン割引及び地域共通クーポンの配布はございませんので予めご了承くださいませ。
●キャンセルについて
【2021年1月12日(火)~2021年1月31日(日)】の期間のキャンセルは、2021年1月17日(日)24時までにキャンセルいただくと、お客様よりキャンセル料は承りません。
但し、旅行会社(インターネット旅行会社や宿泊予約サイト)経由でのご予約分のキャンセル手続き等につきましては、お手数ですがご自身にて各旅行会社様までお問い合わせください。
除外期間中はGoToトラベルキャンペーンの適用は出来ませんが、割引前の金額で宿泊のご予約は可能です。
ご理解のほど宜しくお願い申し上げます 。
なお、当グループでは、コロナ感染予防対策を更に強化し、お客様に少しでも安心してお過ごし頂けるよう対応してまいります。
◆新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。日頃より格別の愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年もさらなるサービス向上を目指し、より一層の努力をしてまいりますので、変わらぬご厚誼を賜りますよう、お願い申し上げます。
油屋別館 和亭の、2021年12月31日までのインターネットでの予約受付を開始いたしました。
なお、ネット以外のお電話等でのご予約は、ご宿泊日の3か月前より受付開始となります。
11、12月は大変込み合いますので、どうぞお早めにご予約くださいませ。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆2021年11月分のネット予約受付を開始しました
油屋別館 和亭の、2021年11月30日までのインターネットでの予約受付を開始いたしました。なお、ネット以外のお電話等でのご予約は、ご宿泊日の3か月前より受付開始となります。
カニ漁解禁の11月は大変込み合いますので、どうぞお早めにご予約くださいませ。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆本場の蟹を堪能しよう!かに旅行の宿
冬といえば「かに」!プリップリかつ繊細な食感の蟹の身、濃厚なカニ味噌、かに刺身や茹でガニと色々な味わいが楽しめます。
蟹を思う存分楽しむ旅行がしたい皆様は和亭へ!
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆そうだ 海の京都、行こう!~伊根町エリア~
蒲入から丹後半島北端の経ヶ岬へと続く入り組んだ絶景の海辺ロード「カマヤ海岸」。海から切りたつ海抜100数十メートルの断崖に国道が通り、日本海の絶景を眺めながらドライブが楽しめます。
国道沿いの蒲入展望所と蒲入ロードパークに車を停めて、蒲入展望所から経ヶ岬方面を望む眺めがビューポイント!
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆ご宿泊予約 受付についてのご案内
ご予約は、12か月前の1日より受付させていただいております。ただし、お電話でのご予約は3か月前からとなります。
※6月30日のご宿泊の場合、受付は前年6月1日からです。
インターネット販売と電話受付販売の受付開始日が異なっております。
お電話でのお問い合わせは、大変混みあい繋がりにくくなっております。
スムーズにご予約いただけるインターネットをご利用ください。
なお、当館では、お部屋の在庫をインターネットにすべて提供しております。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/

◆Go To Travel キャンペーン 地域共通クーポンをご利用いただけます!
奥伊根温泉油屋グループ(奥伊根温泉 油屋本館、別館和亭、レストラン舟屋、お食事処 油屋、ラウンジ舟屋、舟屋食堂、伊根の舟屋 雅)の全施設で地域共通クーポンをご利用いただけます。
※和亭ご宿泊者様の本館売店のご利用はご遠慮いただいております。
店舗所在地は【京都府】となりますので、利用エリアに【京都】が含まれている有効期間内のクーポンがご利用いただけます。
地域共通クーポンは、ご夕食時のお飲み物代や、“追加”のお料理代(1泊2食の代金にはご利用いただけません)、館内売店等でご利用いただけます。
ちょっとぜいたくなご旅行のアクセントにこの「GoToトラベル地域共通クーポン」を使ってお得に旅しましょう♪
ご利用上の注意
・ご宿泊代、入湯税にはご利用いただけません。
・現金との交換はいたしかねます。
・差額分のご返金はいたしかねます(おつりはでません)。
・換金性の高い商品や煙草等、一部対象外商品もございます。
・有効期限(宿泊日とその翌日)を過ぎてのご利用はいただけません。
ご利用上の注意事項を十分ご確認の上、ご利用いただきますようお願い申し上げます。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/

◆現地で使える地域共通クーポンを受け取ろう
10/1以降、キャンペーン期間中、旅行代金の15%相当の現地で使える「地域共通クーポン」(上限:1人1泊当たり6,000円)が受け取れます。
【ご注意ください】
地域共通クーポンの受取方法は「紙クーポン」(じゃらんnet、楽天トラベル)・「電子クーポン」(一休.com、Yahooトラベル)の2種類です。
地域共通クーポンの受け取り方は、お申し込み窓口により異なります。
お申し込みされた窓口が指定する受取方法で、お客様が対応困難の場合は、ご予約のお取り直し等をご検討ください。
(クーポンの受取方法の変更は、宿泊施設側は一切対応できかねます)
【QRコードでカンタン!スムーズ!】
■地域共通クーポンの受け取り方
【紙クーポンの場合】
各予約サイトのマイページ、予約内容確認ページから、地域共通クーポン取得用のQRコードを事前に印刷してお持ちください。(スマホ画面でも可)
チェックインの際に、QRコードをご提示いただき、クーポンをお受けとりください。
※詳細は各予約サイトをご確認ください
◆じゃらんnet
https://www.jalan.net/go-to-travel/coupon/
◆楽天トラベル
https://travel.rakuten.co.jp/special/goto/?lid=topC_ichioshi_c_goto
【電子クーポンの場合】
ご宿泊日の15時よりご自身でクーポンが取得できます。(ご利用頂くためにはスマートフォン等の通信端末、お申込み先から通知される申込先名・予約番号等が必要です)
※詳細は各予約サイトをご確認ください
◆一休.com
https://www.ikyu.com/help/howto/waribiki_coupon.aspx?id=tab04
◆Yahoo!トラベル
https://travel.yahoo.co.jp/promo/gototravel/
事業の詳細は、Go To トラベル事務局へお問合せください。
Go To トラベル事務局
https://goto.jata-net.or.jp/
お問合せ先
Go To トラベルコールセンター(10:00~19:00)年中無休
電話:0570-002-442
電話:03-6636-9457
◆GoToキャンペーンを利用して和亭へ行こう!
奥伊根温泉 油屋別館 和亭はGoToトラベルキャンペーンの対象施設です。
GoToトラベルキャンペーンのお申し込みは、旅行サイト(じゃらんnet、楽天トラベル、一休.com、Yahoo!トラベル)または、取扱い旅行会社よりお申し込み下さい。
※自社公式ホームページ及び、お電話でのご予約は承っておりません。
・GoToトラベルキャンペーンとは?
「Go To トラベルキャンペーン」とは、新型コロナウイルス感染症により落ち込んだ旅行需要を喚起するため、キャンペーン期間中の予約に限り国内旅行を対象に宿泊旅行代金の1/2相当額が支援されます。
支援額の7割(旅行代金の35%)は割引に、3割(旅行代金の15%)は旅行先で使える地域共通クーポンとして付与されます。
※上限金額は、宿泊付き旅行1泊あたり2万円。
※地域共通クーポンは10月から宿泊分に対して適用されます。
・地域共通クーポンについて
2020年10月以降にご宿泊いただきますと旅行代金割引の他、旅行代金の15%相当額の地域共通クーポンが付与されます。
こちらのクーポンは旅行期間中のみ、当館の宿泊プラン以外のお料理やお飲み物、お土産品、地域共通クーポン取扱店舗でご利用いただけます。
※地域共通クーポンは「電子クーポン」としてお客様に直接発行されるサイトもございますので、クーポンの受取方法につきましては、お使いの予約サイトにて事前にご確認ください。
※なお、電子クーポン以外の場合は、チェックイン時にフロントにてお渡しいたします。
・GoToトラベル キャンペーン!ご予約サイトをご紹介!
ご予約いただけるサイトは、じゃらんnet、楽天トラベル、一休.com、Yahoo!トラベルのみとなります。
※当館公式サイト及びお電話でのご予約は対象となりません。
◆じゃらんnet
ご利用方法などは下記からご確認頂けます。
https://www.jalan.net/go-to-travel/
じゃらんネットの当館のご予約ページはこちらです。
https://www.jalan.net/yad353060/
◆楽天トラベル
ご利用方法などは下記からご確認頂けます。
https://travel.rakuten.co.jp/special/goto/
楽天トラベルの当館のご予約ページはこちらです。
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/70710/
◆一休.com
ご利用方法などは下記からご確認頂けます。
https://www.ikyu.com/special/01/goto/
一休.comの当館のご予約ページはこちらです。
https://www.ikyu.com/00001498/
◆Yahoo!トラベル
ご利用方法などは下記からご確認頂けます。
https://travel.yahoo.co.jp/promo/gototravel/
Yahoo!トラベルの当館のご予約ページはこちらです。
https://travel.yahoo.co.jp/dhotel/shisetsu/HT10021488/
※GoToトラベルによる旅行代金への最大35%の割引を適用するには、予めGoToトラベルキャンペーンクーポンを獲得・利用することが必須です。
ご予約完了前に必ず、旅行代金に対してクーポンの割引が適用されているかをご確認の上、ご予約ください。
なお、ご予約済のお客様でGoToトラベルキャンペーン適用を受けておられないお客様はご予約を取りなおす事で適用となります。
事業の詳細は、Go To トラベル事務局へお問合せください。
Go To トラベル事務局
https://goto.jata-net.or.jp/
お問合せ先
Go To トラベルコールセンター(10:00~19:00)年中無休
電話:0570-002-442
電話:03-6636-9457
◆GoToトラベル キャンペーン!ご予約サイトをご紹介!
油屋別館 和亭のGoToトラベルキャンペーンを利用してご予約できるサイトをご紹介します。ご予約いただけるサイトは、じゃらんnet、楽天トラベル、一休.com、Yahoo!トラベルのみとなります。
※当館公式サイト及びお電話でのご予約は対象となりません。
◆じゃらんnet
ご利用方法などは下記からご確認頂けます。
https://www.jalan.net/go-to-travel/
じゃらんネットの当館のご予約ページはこちらです。
https://www.jalan.net/yad362750/
◆楽天トラベル
ご利用方法などは下記からご確認頂けます。
https://travel.rakuten.co.jp/special/goto/
楽天トラベルの当館のご予約ページはこちらです。
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/70670/
◆一休.com
ご利用方法などは下記からご確認頂けます。
https://www.ikyu.com/special/01/goto/
一休.comの当館のご予約ページはこちらです。
https://www.ikyu.com/00001498/
◆Yahoo!トラベル
ご利用方法などは下記からご確認頂けます。
https://travel.yahoo.co.jp/promo/gototravel/
Yahoo!トラベルの当館のご予約ページはこちらです。
https://travel.yahoo.co.jp/dhotel/shisetsu/HT10021488/
※GoToトラベルによる旅行代金への最大35%の割引を適用するには、予めGoToトラベルキャンペーンクーポンを獲得・利用することが必須です。ご予約完了前に必ず、旅行代金に対してクーポンの割引が適用されているかをご確認の上、ご予約ください。
なお、ご予約済のお客様でGoToトラベルキャンペーン適用を受けておられないお客様はご予約を取りなおす事で適用となります。
事業の詳細は、Go To トラベル事務局へお問合せください。
Go To トラベル事務局
https://goto.jata-net.or.jp/
お問合せ先
Go To トラベルコールセンター(10:00~19:00)年中無休
電話:0570-002-442
電話:03-6636-9457
◆そうだ 海の京都、行こう!~伊根町エリア~
和スイーツの舟屋カフェに立ち寄り「伊根の舟屋 雅」
75年ほど前に建てられた舟屋を茶屋風に改装した和カフェ。
波音を聞きながらやすらげる空間でのんびり楽しめます。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆そうだ 海の京都、行こう!~伊根町エリア~
江戸時代創業の造り酒屋「向井酒造」
約260年の伝統を持つ造り酒屋。
女性の杜氏が、蔵の裏手に湧き出す清水と丹後の米で仕込んだ銘酒が並びます。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆「ヒルナンデス!」で奥伊根温泉が紹介されました!
8月21日(金)放送のヒルナンデス!で、陣内さん&河北さん&島太星さんに『海の京都』伊根町をPRいただきました!また、奥伊根温泉 油屋本館が、癒しの極上宿&美肌の湯として取り上げらました。
是非、YouTubeにてご覧ください♪
https://youtu.be/IXvgVbum58c
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆GoToキャンペーンを利用してカニ食べ行こう!
いよいよ今年も11月6日に解禁を迎える松葉かにのプラン等、冬プランのご予約を開始致しました!鮮度が自慢の最高級プラン「活松葉かに厳選コース」をはじめ、定番人気の「伊根フリコース」、「フグコース」等々…
お客様のニーズにお応えする豊富なプランをご用意!
美味しいかに料理と温泉で冬の伊根をご堪能下さいませ。
※GoToトラベルご利用のご予約は下記のOTAサイトからお願いいたします。
・じゃらん
https://www.jalan.net/yad362750/
・楽天トラベル
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/70670/
・一休.com
https://www.ikyu.com/00001498/
※当館公式サイトからのご予約は対象となりません。
◆Go To トラベル 宿泊代金が最大35%OFF!
OTA(楽天トラベル、じゃらんnet、一休. com)でGo Toトラベル始まりました!※当館公式サイトからのご予約は対象となりません。
奥伊根温泉油屋グループ(油屋本館、別館和亭、伊根の舟屋 雅)は、Go To トラベルキャンペーンの事業者登録が完了しております。
なお、9月1日以降にご宿泊(チェックイン)されるご旅行は、還付対応(給付金)の対象外となります。
7月30日以降にご宿泊のご予約いただいた方は、旅行予約サイト等でご予約を取り直ししないとGoToキャンペーンの対象になりませんのでご注意ください。
詳細は、Go To トラベル事務局へお問合せください。
【Go To トラベル事務局】
https://goto.jata-net.or.jp/
────────────────────────────────
■ご来館のお客様の本人確認及び体調の確認・検温のご協力のお願い
・ご宿泊日までにご自身の体調確認・把握をお願いしております。
・チェックイン時に、非接触タイプの体温計で体温を確認させていただきます。
37.5度以上の発熱が認められた場合、保健所の指示に従い、ご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。
ご理解ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
◆GoToトラベルキャンペーンについて
Gotoトラベルキャンペーンについて多くのお問い合わせを頂いておりますので、ご説明させていただきます。既に奥伊根温泉油屋グループ(油屋本館、別館和亭、伊根の舟屋 雅)では、Gotoトラベルキャンペーンの対象宿泊施設として参加登録が完了しております。
まもなく各宿泊予約サイトや公式でのGoToトラベル割引プラン(割引適用された価格)の販売を順次開始いたしますので、ぜひご利用ください。
【GoTo割引利用するための2つの方法】
さて、Gotoトラベルの割引をご利用いただく方法としては以下の2種類の方法がございます。
① 割引後の価格での予約
② 割引前の価格での予約(宿泊対象7/22〜8/31)
この2つについて説明いたします。
① GoTo割引後の価格での予約
各宿泊予約サイトでの販売が、7月27日以降、順次開始されています。
販売開始後にクーポン等を使用せずに成立したご予約につきましては、還付対象となりませんのでご注意ください。
・Yahoo!トラベル:7月27日
・じゃらん/楽天トラベル/一休.com:7月30日
・当施設の公式予約サイト:対応予定はありません
② GoTo割引前価格での予約
販売開始前に割引前価格でご宿泊された方は、7月22日から8月31日(9月1日チェックアウト)までの宿泊については割引額相当額(宿泊代金の35%)の還付が可能です。
ただし、ご自身でGoToトラベル事務局への申請が必要です。
申請に必要な書類(宿泊証明書と内訳記載された領収書等)はチェックアウト時にお渡しします。
【GoToトラベル事務局への還付申請】
■宿泊対象:割引前の価格で7月22日より8月31日(9月1日チェックアウト)の期間に宿泊され、キャンペーン条件を満たすお客様。
■申請期間(期限):8月14日から9月14日 ※申請期限にご注意ください。
詳細は、Go To トラベル事務局へお問合せください。
https://goto.jata-net.or.jp/
Go To トラベル事業 事後還付手続きのご案内
https://www.jata-net.or.jp/gttravel/pdf/manual/2020_tarvrretnprtinguide.pdf
Go To トラベル事業 事後還付手続き様式
https://www.jata-net.or.jp/gttravel/2020_tarvrretnprtinform.xlsx
────────────────────────────────
■ご来館のお客様の本人確認及び体調の確認・検温のご協力のお願い
・ご宿泊日までにご自身の体調確認・把握をお願いしております。
・チェックイン時に、非接触タイプの体温計で体温を確認させていただきます。
37.5度以上の発熱が認められた場合、保健所の指示に従い、ご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。
ご理解ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆そうだ 海の京都、行こう!~伊根町エリア~
伊根湾を船でぐるーり一周「伊根湾めぐり遊覧船」海の上から連なる舟屋や青島などの絶景がのんびり楽しめる約25分のクルーズ船。
船内アナウンスで伊根の暮らしや歴史なども紹介されます。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆そうだ 海の京都、行こう!~与謝野町エリア~
歌人も訪れた絶景スポット「板列八幡神社」平安時代に創建したと伝わる神社で、境内から横一文字の天橋立がご覧いただける隠れた絶景スポットです。
与謝野鉄幹・晶子夫妻もこの神社に立ち寄り、天橋立を望みながら詠んだという歌碑が立っています。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆お客様へお願い
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来店の際は、接触確認アプリ「COCOA」、京都府コロナ追跡システム「こことろ」のご登録・ご利用にご利用ください。【新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」ご利用のお願い】
厚生労働省がスマートフォンの近接通信機能(ブルートゥース)を使って新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性を通知する「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の運用を開始しました。 下記より詳細をご確認の上、ご利用ください。
新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
【京都府コロナ追跡システムご利用のお願い】
京都府のQRコードを使った新型コロナウィルスの追跡システムを導入しています。施設内に設置している登録用QRコードよりご登録ください。
京都府コロナ追跡システム
https://www.pref.kyoto.jp/kikikanri/coronakinkyurenraku.html
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆「Go To トラベルキャンペーン」とは?
Go To トラベルキャンペーンとは新型コロナウイルス感染症の流行収束後の一定期間に限定して旅行業者等経由で、期間中の旅行商品を購入した消費者に対し代金の1/2相当分のクーポン等が(宿泊割引・クーポン等に加え、地域産品・飲食・施設などの利用クーポン等を含む)付与(最大 一人あたり2万円分/泊) される、国が行う官民一体型の消費喚起キャンペーンです。◆「Go To トラベルキャンペーン」実施期間
観光庁の発表で、7月22日(水)からのご宿泊よりGo To トラベルキャンペーンの適用が開始となります。なお、当社サイトにおけるキャンペーン割引価格での販売は、準備ができ次第、このページでご案内いたします。
当社における割引価格での販売開始前にご予約いただいた7月22日~8月31日までのご宿泊日のお客様は、ご宿泊後、お客様ご自身でキャンペーン事務局に申請を行うことで、割引相当額が還付されます。
※Go To トラベル事業の参加事業者登録が認可されることを前提とします。
詳しくはGo Toトラベル事務局にお問い合わせください。
▼ 観光庁の発表資料はこちら
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001351403.pdf
◆よくあるご質問
観光庁は「Go To トラベル事業」について、下記のURLにてよくある質問集(FAQ)をまとめて公開しております。
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001354719.pdf
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆「Go To トラベル」キャンペーン
旅行を支援するGo To トラベル事業がスタートしました。7月22日以降の旅行が対象で、既に予約している方も旅行後の申請で対象になります。
1人1泊2万円が上限(日帰りは1万円)で、電話やネットでの宿への直接予約も割引対象です。
例えば、2泊4万円の旅行の場合1万4千円分が割引になります。
9月以降は旅先で使えるクーポン6千円分もつきます。
Go To トラベルを利用して旅に出よう!
◆よくあるご質問
■Go To トラベルキャンペーンの対象期間は?
2020年7月22日(水)~2021年(終了日未定)の宿泊を対象としています。
キャンペーンの予算は1.1兆円という大きな金額ですが、早期終了する可能性もありますので、お早目のご予約をおすすめします。
■どのような割引になるのか?
・宿泊料金の最大35%が割引されます。(上限1人1泊あたり14,000円)
・連泊、利用回数の制限はありませんので、何泊でも、何回でも利用できます。
・子供、乳幼児に対しても1人1泊あたり14,000円を上限として割引が適用されます。
・9月1日(火)以降、上記の最大35%割引に加えて、宿泊料金の15%相当が地域共通クーポンとして付与され、実質50%割引のキャンペーンとなります。
■いつからGo To トラベルキャンペーンの予約ができるのか?
7月11日(土)時点で、すでに予約受付はスタートしています。予約タイミングにより、キャンペーン割引金額の還付方法が以下のように異なります。
・7月26日(日)までの予約
宿泊料金の最大35%相当(上限1人1泊あたり14,000円)が還付されますが、旅行後にご自身でキャンペーン事務局に申請する必要がございます。
・7月27日(月)以降の予約
Go To トラベルキャンペーンによる最大35%割引後(上限1人1泊あたり14,000円)の金額で予約ができるようになります。(キャンペーン事務局への申請は不要となります)
■どうやってGo To トラベルキャンペーンの還付金を申請するのか?
旅行後に、キャンペーン事務局に郵送またはオンラインで以下4点の書類を提出してください。
・申請書(キャンペーン事務局ホームページ、宿泊施設等で入手)
・領収書(原本)
・宿泊証明書(宿泊施設から入手)
・個人情報同意書(キャンペーン事務局ホームページ、宿泊施設等で入手)
※詳細は確定後に改めてご案内いたします。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/

◆新型コロナウイルス感染拡大防止のための取り組み
新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、当館では、ご来館いただきましたお客様に安心して滞在いただけますよう、感染防止のために対策に取り組んでおります。【当館の取り組み】
・全従業員が、マスク及び次亜塩素酸ナトリウム配合のウイルス除去製品を着用してお出迎えいたします。
・全従業員に出勤、退社時の検温及び健康確認と、入館時の手洗い・うがい・手指消毒の徹底しております。
・定期的に、客室ドアノブ・鍵・化粧室・パブリック施設等のアルコール消毒を実施しております。
・ロビー、共用スペースに消毒液とクレベリンの設置しております。
・施設内換気を励行いたします。
【お客様へのお願い】
・体温の確認、新型コロナウイルスに関するアンケートにご協力をいただいております。
・発熱、咳等の風邪症状があるお客様は、ご入館をお断りさせていただく場合がございます。また、館内で体調が悪化した場合は至急スタッフまでお申し出ください。
今後、状況に応じて対策状況は随時変更させていただく場合がございます。
ご迷惑・ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
【和亭の想い】
~がんばろう日本!~
新型コロナウイルスが猛威をふるう中、おもてなしの力で、少しでもお客様に寛ぎと癒しを感じていただきたい。
そして、海の京都の大きな魅力のひとつである「食」。
食を支える農業や漁業にもその余波が出ています。
開業時より地域に寄り添ってきた油屋別館 和亭は、「地産地消」をうたい、食文化を伝える役割を引き続き担っていきます。
日常をとりもどしたあかつきには、心より寛いでいただける宿づくりを目指して、夢と希望をもち、引きつづき精進して参ります。
心落ち着かいない環境ではございますが、皆様と共に上を向いて、日本を元気にしていきましょう。
がんばろう日本!
◆そうだ 海の京都、行こう!~伊根町エリア~
ロケ地めぐり「五番町夕霧楼」奥伊根温泉から歩いて5分の場所に、1963年に製作された東映映画「五番町夕霧楼」(水上勉さんの小説)のロケ記念碑が建立されています。
映画には多数の地元の皆さんも出演されています。
実は、油屋というのは屋号で、もともと蝋燭づくりを家業にしていたことからきています。
宿をはじめたのは、昭和38年にこの映画「五番町夕霧楼」のロケがあり、その時、出演していた佐久間良子さんから、良い景色とおいしい海産物が豊富なことを看板に「民宿をしてみたら」と勧められたことがきっかけなんです。
「五番町夕霧楼」は、大女優「佐久間良子」さんお気に入りの作品だそうです。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆「温泉テレワーク」しませんか?
いまや社外ワークは、自宅に限らない!ノートPCさえあれば、Wi-Fi環境のある温泉宿で、昔の文豪気分を味わいながら「温泉テレワーク」、リラックスした環境で仕事をする「ワーケーション」はいかが!?
お一人様OKで、静かな環境で仕事に集中しつつも、気分転換に好きな時に温泉に浸かれば、日ごろ浮かばないアイディアもクリエイティビティもどんどん生まれるかも!
温泉は血行を促進し、新陳代謝を活発化し、病気の抵抗力を増すと言われております。
何よりもメンタルにいい!
もちろん、仕事だけじゃなく自宅待機に飽きたから環境を変えて思いっきり遊びたいという方も大歓迎!
全室Wi-Fi完備の為、ご滞在中お部屋で集中して仕事をするもよし!
世界中のスマッシュな兄弟達と大乱闘を繰り広げるもよし!
どうぶつが沢山いる無人島開拓にいそしむもよし!
ご利用の幅は自由自在♪
この機会に是非、当館でのんびりと過ごしてみませんか?
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆奥伊根温泉 油屋グループ 営業開始のお知らせ
平素より奥伊根温泉 油屋グループをご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、政府による「緊急事態宣言」により、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、
油屋グループ全館休業とさせていただいておりましたが、政府の「緊急事態宣言の解除」等を受け、営業を再開させていただくことといたしました。
今後もお客様、お取引先様、従業員の安全を第一優先と考え、感染防止対策を講じ営業を
行ってまいります。何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
※状況により急遽お休みをさせていただく場合がございます。ご了承ください。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき
◆もちろん「客室露天風呂」も天然温泉です♪
当館は、日本海を見渡す絶景のロケーションにある温泉旅館。
すべてのお部屋のプライベート露天風呂からは、水平線から昇る朝日をご覧いただけます。
温泉旅館の醍醐味の一つは、朝ごはん前にひとっ風呂浴びれる事も入ります。
最近、「客室露天風呂は温泉ではないお宿」が多いですが、和亭は、自家源泉100%なので、24時間、正真正銘、源泉かけ流しの温泉に入り放題♪
深夜遅くでも、朝の5時からでも入浴可能です!
もちろん、大浴場もご利用いただけます。
美肌の湯、奥伊根温泉を思う存分、楽しんでくださいませ♪
ご予約はお早めに・・・
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆新型コロナウイルス感染症への対策について
和亭では、今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策の一環として、館内の衛生強化にあたっております。
お客様の健康と安全ならびに公衆衛生を考慮し、下記の取り組みを実施いたしております。
何卒、皆さまのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
・ロビー、エレベーターホール等、共用スペースに消毒液を設置いたしております。
・エレベーターのボタン、階段の手摺、ドアノブ、送迎用車両の室内等の消毒液による拭き取りを行っております。
・客室では、照明スイッチやリモコン、受話器など消毒液によるふき取りを行っております。
・一部の従業員におきましてマスクを着用させていただいております。
・従業員の健康管理につきまして就業前に健康状態の把握を徹底しております。
その他の場所におきましても、消毒液による除菌ふき取りなど、衛生強化を行っております。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
◆マイクロナノバブルで間人ガニの鮮度保ちます!
シャワーヘッドやお風呂のCMでもお馴染みの世間で注目の「マイクロナノバブル」。そのマイクロナノバブルの技術を水産物の鮮度維持にも活用したのが、当館で扱っている「間人ガニ」です。
漁船内の生け簀にも当館とお取引している仲買人さんの生け簀や運搬車にもこの装置が取り付けられており、蟹にとっては、ストレスなく快適な状態で、当館へ毎日届けられています。
この水槽は、捕獲後の蟹に、人間の目に見えない不純物を除去したクリーンな海水を提供し、魚貝類のストレスの解消にも繋がっており、カニにとっては、至れり尽くせりの状態を保っています。
ご予約はお早めに・・・
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/